
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
調停委員の交代についてもう2年も前の質問ですので遅いかと思いますが、そもそも調停委員という人達はどの様な人がなっているかと言いますと、中には立派な法律知識を持った、弁護士さんとか、司法書士さんとか、大学の先生だった人とかが成ってみえますが、殆どは、一般のおじさん、おばさんが成ってみえる事が多いです、それも調停協会という組織があり、調停委員が70歳になると定年で辞められる時に、後任者を推薦という形で調停協会会長に出し、その推薦をうけ裁判所が、形式だけの面接をして最高裁が任命をしています。
裁判所の言い分は、一般的常識を持った方なら誰でも調停委員が出来ますとの事ですが、任命のしかたが調停委員からの推薦と言う事で、自分の好きな人物だけを推薦するというとんでも無い選考方法を取っている為、実際は、外部から見ると単なる仲良し会のように調停協会が見えてしまいます、半日調停に付き合うだけで、数千円の費用が貰えるとか、馬鹿な事を言っている調停委員も私は沢山知っています、暗に俺の言う事を聞けば推薦してやっても良いぞと言うこれまた自分の役職立場を利用しようとするとんでも無い調停委員もこれまた多数知っています。以上のような方達が調停委員(中には立派な方が当然見えます)をして見えます、相手方が弁護士など同伴してくれば、当然法律知識が殆ど無い方が多いので、当初から先方の意見重視に傾くのは当然でしょう。
本来は、争い事を円満にお金を掛けずに解決する為の調停制度ですが、その仲裁役の人達が殆ど成っていないのが現状です、早々に不調停にして、本裁判に持ち込んだ方がよいと思います。
たいていの裁判所では、庶務課が調停委員に関与していますので、庶務課長に直訴という手もあります。
こんな回答をすると現在調停をして見える方々に迷惑と心配を掛けるかもしれませんが、現実です。
No.2
- 回答日時:
調停委員の交代はまず無理でしょう。
調停は 話し合いによる合意形成の場ですから 話し合いでの合意が出来なければ 拒否すればいいのです。調停委員の質の問題は確かにあると思いますが、合意するかどうかはあくまでも当事者の判断です。合意したくなければ 不同意を貫きましょう。なお裁判官出身の調停委員はいないと思います。No.1
- 回答日時:
明らかに、不公平であったり、言動に問題がある場合などは、担当書記官に具体的内容を伝え、調停委員の交代をお願いしてみるといいと思います。
調停委員は、弁護士資格者であったり、元裁判官であったり、、いわゆる名士というだけで委員に選ばれてしまうことがよくあります。
近年、調停委員に対しての苦情も多く寄せられているようですが、いわゆるお偉いさん扱いなので、簡単に交代させられない現状もあります。
頑張ってください!
早々のアドバイス大変ありがとうございました。
2回目の調停で様子を見ながら、あいも変わらず調停委員が向うよりの態度が続く様なら、その場で偏った調停を指摘し調停委員の変更を担当官に交渉しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 調停に関しての一般的な質問 6 2022/05/21 10:53
- 養育費・教育費・教育ローン 養育費調停に関して 調停の場で、調停委員のかたから20歳までだよと、あっさりいわれました(もちろん未 4 2023/05/08 17:16
- 離婚 今年の1月から別居、婚姻費用調停、離婚調停を経て次回10月期日でお互いの意見がすれ違う場合不調にする 4 2022/09/23 22:22
- 離婚・親族 離婚調停の調停員の立場に関しての質問 3 2022/05/21 10:58
- 離婚・親族 親権変更と養育費に関して 6 2023/07/15 10:32
- 離婚・親族 別居・離婚調停中 面会交流調停を申立するか迷っています 1 2022/03/27 17:09
- 訴訟・裁判 期日を守らない相手方代理人への対応 2 2022/09/22 15:52
- その他(家族・家庭) 離婚後、高校生2人を育てているのですが、私の家は親も兄弟も全員離婚しています。元夫は公務員同士で再婚 3 2022/08/30 18:44
- 離婚 離婚調停について 今日、初めての離婚調停に行ってきました 離婚の理由は旦那の借金とモラハラです 借金 9 2023/07/05 07:47
- 訴訟・裁判 民事調停の申立は時間がかかりますか? 3 2022/08/01 12:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
調停の申立ては相手にどう受け...
-
離婚するにあたって子供のDNA鑑...
-
扶養請求調停の書き方教えて下さい
-
【離婚調停】申立書の閲覧、謄...
-
仮処分等の非公開の資料を第三...
-
風俗店でだまされました。
-
婚費分担請求 弁護士付けるか、...
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
野球グランドでの車破損の責任追求
-
汚いお札は受け取り拒否できますか
-
性行為があったか調べる方法
-
興味がない相手とのdmは早く終...
-
会社では挨拶しますが、外では...
-
女性が別れ際に握手する心理を...
-
首を絞められるのが好きという...
-
電話来てて、留守電に内容が入...
-
コインパーキングから7万円請...
-
仕事場でしゃがむ人について感...
-
3年前の当て逃げ犯が見つかった...
-
裁判で言う「不知」と「否認」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
民事調停 相手が呼び出しに応...
-
子供と勝手に会うことはダメで...
-
たった3週間の結婚の精算
-
趣味のサークルで辞めていただ...
-
所得証明
-
養育費を別れた旦那が、逃げて...
-
調停員+裁判官を訴える事はでき...
-
国に損害賠償を求める調停の申...
-
民事調停が取り下げになった場...
-
民事調停ダラダラやってる意味...
-
調停員の変更って可能なんでし...
-
婚姻費用の分担請求調停について
-
続・文書提出命令と文書送付嘱託
-
成立した調停条項の取消しを求...
-
調停から審判への移行 とよく聞...
-
相続調停を申し立て中で相続の...
-
親権変更調停 この度 親権変更...
-
簡易裁判時の記録について
-
離婚調停(最終日)の様子について
-
民事調停で、迷惑行為をやめさ...
おすすめ情報