
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「温かい」ですね。
思いやりなど実際の熱でなく比喩的なときは「温」です。「暖」は気温です。「生温かい目で見る」というのは本来ある表現ではありません。誰が言い出したのか分かりませんが、本当の思いやりで見るのではなく冷淡な感じで(しょうがねえなあというような気持ちがあることもある)見守る、とかあまり厳しく監視しないとか、自分のことに関して「生温かく見守ってやってください」とか案外広く使われていますが、あくまで冗談半分な言い方です。正式に使うものではありません。
<実例(?)>http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%94%9F …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 太陽光発電や風力発電の景観について感想を知りたいです 12 2023/02/04 08:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 自習室の暖房が22度で設定してあり寒いです、もっと温度上げてくれと言いたいです。 いつ最近は冷房で2 5 2022/11/29 12:14
- シェフ 娘の料理への考え方について 9 2022/12/03 06:45
- 眼・耳鼻咽喉の病気 目に違和感があります。何が原因でしょうか?いろいろ思い当たることが多すぎます。 まず花粉症があります 1 2023/02/23 21:21
- 俳優・女優 女優になりたい中学1年生です! いくつか質問があります!答えてくれると嬉しいです(*^^*) 1つ目 6 2023/07/12 17:02
- 都市伝説・怖い話 怖い夢についてです 今朝、夢の中で1人で事故現場に行く夢を見ました。 事故にあったであろう軽トラがそ 4 2022/07/16 16:20
- その他(病気・怪我・症状) 視力 1 2023/05/21 06:33
- TOEFL・TOEIC・英語検定 紙の辞書とネットの辞書、どちらが正しいですか? 2 2022/11/13 12:12
- 高校 新高校1年生です。原稿用紙3~5枚分を課題作文として提出するよう言われているのですが、下書きを書いた 3 2023/03/24 17:41
- 高校 新高校1年生です。原稿用紙3~5枚分を課題作文として提出するよう言われているのですが、下書きを書いた 2 2023/03/24 17:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
暖かくor温かく?
日本語
-
あたたかくみまもるを漢字にすると?
日本語
-
こんにちは。 温かい目で見る"というのは look after someone without c"
日本語
-
-
4
「生暖かい目」ってどういう目ですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
なまぬるい眼差しって?
文学
-
6
「離す」? 「放す」?
日本語
-
7
「かもしれない」と「やもしれない」
日本語
-
8
同音異義語の使い分けについて
日本語
-
9
差すか、射すか。
日本語
-
10
始めとする、初めとする どちらが正しいのでしょうか?
日本語
-
11
「とてもじゃないけど」って?
日本語
-
12
「オールオッケー」という言葉の意味
日本語
-
13
命を「賭ける」?「懸ける」?
日本語
-
14
「初め」か「始め」どちら?
日本語
-
15
穴が空く?穴が開く?
日本語
-
16
価格等を表記する際、“~円代”と、“~円台”、どちらの表記が正しいので
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
「つ」のローマ字表記は「tu」と「tsu」どちらでもいいですか?
英語
-
18
「はや」の表記
日本語
-
19
「何故」と「なぜ」に違いはありますか? 記事では「なぜ」と書いてあることが多いように思うのですが、
日本語
-
20
初体験って気持ちいいの? 男の方で答えてください。
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お楽しみに! を丁寧語にするには
-
「すいません」と「すみません...
-
「~していず」とか「~してお...
-
「方たち(かたたち)」と「方...
-
「じゃなかったっけ?」を敬語...
-
ご訪問?それともご来訪?
-
手紙の表現
-
安心感を感じる?
-
「小数点以下2桁」と「小数点...
-
「ご馳走してくださいまして、...
-
必ずしも必要ではない
-
必ず食べて!ってなんて言う?
-
「しっかり守ってください」を...
-
『~するは、~するはで…。』『...
-
「ご馳走いただく」という表現...
-
ビジネス日本語の質問
-
こちらは、自分は、本当に宝く...
-
チンコの最も上品な言い方を教...
-
食べる(隠語?)の使い方
-
「~くださいませ。」とか 「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お楽しみに! を丁寧語にするには
-
「すいません」と「すみません...
-
「~していず」とか「~してお...
-
「じゃなかったっけ?」を敬語...
-
「方たち(かたたち)」と「方...
-
温かい目? 暖かい目? 生暖...
-
安心感を感じる?
-
手紙の表現
-
「小数点以下2桁」と「小数点...
-
「可愛がってもらえて嬉しいで...
-
「申し訳なかったです」と謝る...
-
「一日間」という言い方おかし...
-
必ずしも必要ではない
-
チンコの最も上品な言い方を教...
-
「である調」について
-
ビジネス日本語の質問
-
「しっかり守ってください」を...
-
借りるの別の言い方
-
ご訪問?それともご来訪?
-
「○○致したく」って標準語ですか?
おすすめ情報