アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

LCRメータでコンデンサの容量を測定したいのですが、
内部DCバイアスとは何でしょうか?
設定値はどういった値にすればよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

アルミ電解コンデンサなら,内部DCバイアスをオフできたらオフ,できなければ0VでOKです.


メーカーのデータシートにJISC5101-1準拠とあればこうします.
測定周波数は,JISC5101-1-4.7では100~120Hzですから,120Hzがよろしいと思います.
測定電圧は,JISC5101-1-4.7では定格電圧の3%または5Vのいずれか低い値以下だそうです.
なおJISはここで「JIS検索」を選び「C5101-1」と入れれば閲覧できます.
http://www.jisc.go.jp/index.html

データシートに測定方法が記載されていればその方法で測定します.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
すっかり問題解決しました。

お礼日時:2008/07/29 10:00

どんなコンデンサを測定したいんでしょうか?


高誘電率系のセラミックコンデンサは,印加DCバイアス電圧で容量が変わります.
これを電圧係数と言いますが,一般に知りたいのは使用時の容量ですから,使用するときに加える直流電圧(電源のパスコンなら5Vとか)を加えて測定します.
半導体の接合容量も印加電圧で変わりますが,これも使用条件に従ってDCバイアスを加えて測定します.
高誘電率系セラミック以外のコンデンサは,電圧係数がほとんどゼロですから,DCバイアスを0Vにして測定します.

この回答への補足

回答ありがとうございます。
電圧係数については初めて知りました。
コンデンサの種類にもよるのですね。
測定するのは 100000μFのアルミ電解コンデンサで
DC48Vの回路で使用するようです。
もう一つ疑問なのですが、 DCの回路内で使う予定の場合は
LCRメータの測定電圧,測定周波数は 0で測定すればよいのでしょうか?

補足日時:2008/07/24 17:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!