dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

祖母に昆布を食べ過ぎると繊維質が栓をして逆に便秘になると言われたのですが本当ですか?消化不良を起こすとも言っていました。

A 回答 (1件)

逆に便秘になるかどうかは存じませんが、


消化不良は起こすことはありますよ。
塩昆布もとろろ昆布もおぼろ昆布でも、昆布は消化にはあまり良くない食材ですので、食べ過ぎると胃袋に負担がかかります。場合によっては胃が痛くなったり、胃もたれを起こしたり、極端に食べ過ぎると嘔吐する事もあります。
昔、子供の頃にかなり食べ過ぎたみたいで嘔吐した事がある経験者です。しかし、経験以前に母や祖母に消化に悪いので食べすぎは良くないとは聞いていました。
胃袋の調子があまりよくないときには食べ過ぎないように心がけるのが良いです。
ただ、胃袋に負担がかかって胃もたれになったりして、結果的に腸の蠕動運動も悪くなり、便秘を誘発する、という事はあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。心配なのであまり食べないようにしました。

お礼日時:2008/08/03 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!