性格いい人が優勝

こんにちは。
長年悩んでいることについて皆さんに聞いて欲しいことがあります。

私はどうも、善悪の基準が少し普通ではないような気がするんです。
例えば、殺人が悪いことだということが理解出来ません。
何故人を殺してはいけないのかが、いまいちよく分からないのです。
人は皆平気で虫や動物を殺すのだから、
人間だって別に殺してもいいのではないでしょうか?
殺人事件のニュースや、それについての周りの反応を見ていて、
何故あそこまで嫌悪するのかが分からないのです。
ゴキブリは平気で殺すくせに、
何故、人を殺す人間を嫌悪するのですか?

中学生の頃、友人にこの疑問をぶつけました。
友人はこう答えました。
「人は生きるために牛や豚を殺すのであって、
それ以外のために他の命を奪うのはいけないことだと思う」
なるほど、と思いました。
生きるためなら他の命を奪うのは許されるのか、と。

しかしその後、カニバリズムという趣向を知り、不思議に思いました。
食べるために牛や豚を殺して良いのなら、
食べるために人を殺して良いのでは?と。
何を食べたいと思うかは人それぞれなのでは、と思うのです。
だから、食べるためならば、人を殺して良いのではないでしょうか?
しかし、このことを母に話したところものすごい拒絶にあってしまい
私の考えは普通ではないのだろうな、と何となく分かりました。
ただ何故ダメなのかは、未だに分かりません。

また、話は変わりますが、
「目の前に困っている人がいたら助けなければならない」
というのもよく分かりません。
何故それが正しい行動なのでしょうか?
どうしても理解出来ないのです。
助けた方がいいそうなので、
困っている人がいたら助けようと思っています。
未だに会ったことはないのですが。

これ以外にも理解出来ないことが色々あるのですが、
こういう風に感じるのは、思春期だからか、と思っていました。
だからいつか普通になれるだろう、と。
しかし20代になった今でも、
自分の考えのどこが間違っているのかが分かりません。
理性では、してはいけないことなのだろうと分かっています。
しかし、本能(?)が、何故、と問いかけているのです。

これって普通ですか?
皆さん一度は悩んだことがありますか?

私は些細なことで突発的にかーっとなり
物に当たってしまうタイプなので、
こんな思考の状態のままだといつかタガが外れて
何の罪悪感もなく人を殺してしまうのではないか、
とときどき不安になります。
(ただ、人に当たったことは一度もありません)

私は普通ですか?
大げさに考えすぎなのでしょうか?
それとも未だに精神年齢が低いだけ・・・ということですか?

注)人を殺したい、食べたいという欲求にかられたことは一度もないので、その点では正常です。基本的に平和主義です。

A 回答 (17件中1~10件)

俺は最低な人間です?だから、普通では、ありません。



人間って食うと美味しいらしいよ。
なんで、みんなは、人間をたべないか?こころがあるからだよ。死んだ人間にもこころがあったから、食べないんだ。

では、こころって何でしょう。優しさかな。
人を思いやることかな。人を思いやる事ができる生き物は、食べない。

貴女、子豚を一匹飼ってみな。絶対食えないから。貴女が寂しいとき、貴女が悔しいとき、豚さんは、貴女に温もりっていう優しさをくれたからたべれないんだ。

人間は、優しいんだぜ。貴女も優しいんだよ。

深いとこまで行きたいなら、一番下の話もできるから、最低な人間の話もできるから、メンタルヘルスにおいで。最低で最高な、はなししてあげます。メンタルヘルスは、そういう場所だよ。

またね。
    • good
    • 0

こういうことに疑問を持つこと自体は


異常でもなんでもないと思います。
かえって、「世の中のルールだから」
「親とか先生がいうから」「教科書にそう書いてあるから」
肯定するほうがカンタンな世の中なんですね。

カンタンにいえば、人間は組織だってしまう生き物なんです。
一番小さな組織が家族ですよね。
でもその家族さえ、カッとして殺しあっていたら
生活していくことが困難になりますよね。
つまりルールがなければ生きていける環境が築けないのです。

現在、世界は人口過多。どんどんルールも増えていきます。
増えていく小さな家族という塊が、やがて集団となり村になり、
町になり、国になっていきました。
その長い歴史のなかで、人間たちが生活していくために、
つくられたのが、ルール。
つまり、道徳観念や倫理、善と悪の考えです。

このルールは、ご存知のように、決めごとを作るときに
賛成する人たちが多数いたからできたものです。
たぶんそのとき、「殺人OK」「豚食べちゃだめ」
という人が多くいたら、今はちがう
道徳観念ができあがっていたでしょう。
(宗教や民族、国によってルールは変わります。
このことから見ても環境に応じて人間がルールを
作っていることがわかります。自分たちの種族以外は
殺す、というような民族もかつてはいたことですしね)

ただこのさき、あなたも生きていく人生のなかで、
自分の力ではどうにもならないこと・・・
多数と少数の恐ろしさ、権力などに出会うことでしょう。
それは世の中がひっくり返るようなことでも起きなければ、
覆せるものではありません。
だから疑問を持つ自分を否定するのではなく、
またルールを否定するのではなく、
「そうか、世の中とはこういうものなのだ」
と理解するようにしたほうが
トラブルの少ない人生を送れることと思います。

小さくならずに、持った疑問ととことんつきあえば
あなたは学者さんになれるかも♪
    • good
    • 0

>私は普通ですか?



普通ではありません。それは、今までの回答で同意を得られてないことから明らかです。

>私はどうも、善悪の基準が少し普通ではないような気がするんです。
>例えば、殺人が悪いことだということが理解出来ません。

これは、される側の善悪と自分が考える善悪をごっちゃにしているから矛盾だと思えるんです。
世の中の一般は殺人が悪いことだと思っています。それは、殺されたら怒るからです。そして、殺人された側(実際には遺族かな?)はした人に罰を与えようとします。それが、殺人が悪いことだということの意味です。
ところが、あなたが殺人をした場合、あなたがあなた自身を罰しようとは思いませんね?それが、あなたが殺人を悪いことだと思わない理由です。
法律は、される側とする側の折り合いをつけて、こういうのが悪だと決めているものなので、個人の感覚とは異なるのです。あなたの考えは、普通ではありませんが、異常でもありません。よくある考えの一つです。
また、法律を作る際、殺される虫や動物の言い分は入っていないので、それらは殺してもそれほど重い罪にはならないのです。

>「目の前に困っている人がいたら助けなければならない」
>というのもよく分かりません。
>何故それが正しい行動なのでしょうか?

これが正しい行動だと教えられているのなら、あなたは騙されていますね。
他の人にとって、都合が良い行動だから、正しい行動だと言われているだけで、正しい行動というのが存在する訳ではありません。強いて言えば、こういう行動を取ると、相手もそういう行動をしてくれることがあるので、生きやすくなる、という意味で正しい行動とされています。
でも、困っているように見えないとか、そうしたくないなら、しなくて構いません。先の基準で言うと、自分がして欲しいことが正しい行動で、して欲しいことが違えば、その人なりの別の正しい行動の基準が存在するからです。ただし、極端な状況では、罪に問われる場合があるので、気を付けてください。
    • good
    • 0

自分がされたら嫌なことは他人にもしない。


自分がされて嬉しいことは他人にもしてあげる。

なぜかと言うと助け合って生きていく方が楽だからです。
人間は損得勘定で生きているので普通の人は理解出来ると思います。

理解出来ないならたぶん何かがかけているんだと思います。
動物に近い感じでしょうか。
    • good
    • 0

あなたの考えには一貫性があります。

あなたは普通かどうかというより、人を殺す・殺さないの議論が一貫性がないことに疑問があるのだと思います。
私も、これらの議論がいわば精神論的レベルでしか話されていないことは中途半端だと思います。
しかし私も以下のレベルのようなことしか言えません。人を殺してはいけないというのは、一種の契約だと思います。人を殺していいのなら、自分も殺されていいということになります。僕は殺されるのは嫌です。一貫性よりもここが強いのでないでしょうか。
    • good
    • 0

何が悪で何が善かは時と場合によって変わるものですから質問者様のお考えは普通といえば普通だと思いますよ。

極論を出せば戦争中は人を殺すことは悪にならないわけですもの。

ただ、基本的に人を殺すということはその人の存在を消してしまうことになりますから、その人を大切に思っている人を悲しませることになりますわ。質問者様の大切な方が殺されれば質問者様は怒りを覚えるでしょう。人にされたくないことはしない。ですから、人を殺してはいけない。人を殺してしまうことが周囲に及ぼす影響は殺人を犯した人にはとれないでしょう?自分で責任を取れないことはしない。ですから人を殺してはいけない。

目の前に困っている人がいる。もし、それが逆のお立場なら?質問者様が助けてほしいと感じるなら、自分がされたいことは人にしてあげるほうがいいだろう、ということ。それだけですわ。

質問者様は理屈や本質がすべてわからないと行動できないタイプ。これはこういう理由でこうしないといけません。と言われないとできないタイプなのではないかしら?
    • good
    • 0

こんにちは。


普通だとは思いません。
考えが間違っていると思います。

人は、人間の住む社会にあって人であるといえます。
もし、人が動物に育てられたとしたら、生き続けることができるのかも疑問ですし、言葉を話すことや、火を使うこともできないでしょう。

動物の社会では、縄張り争いで仲間を殺してしまったり、
飢えて共食いをすることも珍しいことではありません。

一方、人間の社会でこれを行ったらどうなるでしょうか?
社会を構成することや秩序を守ることができなくなるとは思いませんか?だからあらゆる宗教、法律において殺人が禁じられているのだと
考えます。もし人が理性をなくして本能のままに生きるようになったとしたら、今の人間の殆どは死に絶え、生活は原始のレベルまで後退してしまうのではないでしょうか?

それはなぜか、あなたが文明的な暮らしをするために、他のたくさんの人たちがいろいろなものを提供してくれているからです。あなたは、毎日ご飯が食べられること、服を着て、部屋の中で安心して眠れることに感謝をしていますか?
もはや人は、人一人では生きていくことはできません。目に見えなくても、必ず誰かに支えられて生きているのです。そして、あなた自身も誰かのために生きていかなければなりません。

上記の理を破って、自分の欲するまま人のものを奪ったり、人を殺したりする人は、人間の社会で共生していくことはできないので、当然「隔離」され、檻に閉じ込められます。それは、その他の人々の安全を確保するためです。

あなたは人として生きたいですか?それとも、欲望のまま人を蹂躙する獣として生きたいですか?
    • good
    • 0

日本国憲法、すみからすみまで読んだことありますか。



人間は生まれながらにして、平等であり、何人も他人の権利を侵すことはできないのです。
人間には人間社会で生きていく上で、生まれたその時から「人権」というものが発生するのです。
それが、他の動物とちがうところでしょう。

>20代になった今でも、自分の考えのどこが間違っているのかが分かりません。
かわいそうですが、最低限、義務教育といわれる学校で学ぶべき事が、全く全く学ばなかったのか、あるいは学んだはずなのに、身に付かなかったか、そのために今、理解に苦しんでいるのでしょうね。

>「目の前に困っている人がいたら助けなければならない」というのもよく分かりません。
>未だに会ったことはないのですが。
これは想像力が未熟なためでしょうね。

人は普通、自分が見たり、聞いたり、経験したことのないものは「知らない」「わからない」と言います。
バーチャル世界にどっぷり浸かっていると、想像力が欠けていくのかもしれませんね。ゲームの世界で相手に派手なパンチを食らわされても、痛くもかゆくもないのですから。
でも、活字の世界では、「ハリー・ポッター」人気のようにありえない魔法の世界を想像して、はらはらドキドキすることもできるのです。

あなたが困っている人に会ったことがないと言うのは、「あの人、困っているみたいだ。」と想像できなかっただけの事です。
世の中、困っている人だらけですよ。

>こんな思考の状態のままだといつかタガが外れて何の罪悪感もなく人を殺してしまうのではないか、とときどき不安になります。
 良かったですね。今ならまだ間に合いますよ。
一度ボランティア活動なんかに、本気で取り組んでみてはいかがでしょうか。
あなんたの人生観が変わりますよ。
    • good
    • 0

僕も成人してもなお同様の問題に悩んでいました。


いつしか得られたそれに対する答えは「ルールだから」。
言葉としてはありきたりですが。
誰かに見守られながら安全に生まれて来られたのだから、
その場を提供してくれたこの国のルールは守ろうと。
恩返しをしよう、借りは返そうと。

ですが、国にも誰にも見守られずに生まれて来た人ならば、
あるいは分かりません。
そういう人がたとえ暴挙に出ても、
僕には正しくないとは言えても、間違っているとは言えないです。

これは僕自身の考えに過ぎず、
yasagure1さんにはきっと当てはまらないと思います。

要は殺さなければいい理由をあつらえただけです。

他の方の考えや価値観をよく聞いたり観察したりしながら、
ご自分の回答をじっくり構築していくことが最善だと思います。
個人的には読書をおすすめします。
精神分析や哲学、小説でも至る所で答えの一部を見出せると思います。
作者も同じように悩んでいるからです。
    • good
    • 0

私も同じようなことをよく考えます。



「普通」と言えるのかはわかりませんが
(実際自分も、こんな考え方っておかしいのかな? 
と不安になったりしますので)

「こんな考えを持ってる自分は普通なのか?」

という発想を持つのは
大変常識的でバランス感覚がある証拠なのではないかと。
(yasagure1様が他人に「誰かにそう訊いてみろ」と
強制されて質問されているのではなければ、ですが)


他人と考え方が違うことすらわからずに、
そのまんまで突っ走っていたらさすがに恐いですが

「善悪の基準がちょっと人と違うよなー
大丈夫なのかな、自分」

と思っているうちは、
まったく何の問題もないのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!