dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

標記の件ですが、これから独学で勉強を始めようと考えてますが、
オススメのテキスト、問題集(択一・書式)、その他必要参考書
について経験者の方ご教授願えないでしょうか。

当方、測量士補、宅建を取得している状況です。

なお、現時点では、店頭での下調べの結果、
下記書籍の購入を検討中です。

(1)テキスト
  土地家屋調査士受験100講シリーズ  早研

(2)問題集(択一)
  調査士「合格」実戦問題集     東京法経
 問題集(書式)
  調査士「書式」合格演習ノート   東京法経

(3)その他
  表示登記のための調査士専用赤六法 早研

以上、よろしくお願いいたします。

 

A 回答 (1件)

東京法経学院は、測量士、調査士の老舗専門学校であり、特に通学生


の合格率はデータ的にズバ抜けています(まあ、他に実績のある学校
や開講している学校が少ないというのもありますが・・)よって、通
信教育の教材にも、そのエッセンスは注がれているハズです。自分は
測量士補や行政書士をここの「合格ノート」(今は名前が変わった商
品になっていますが)や過去問集だけで合格しているので信頼してい
ます。地味ですが、真面目にやれれば相当な力が付くと思います。よ
って(2)がいいかな?と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

合格ノートを使ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/11 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!