あなたの「必」の書き順を教えてください

素人ですが、我が家のカーポートの土間コンクリートを見よう見まねで自分でやるつもりでいます。
見ると土間コンクリートにメッシュの鉄筋を入れてコンクリートをならしていますが、プロの方教えて下さい。
コンクリートの配合はいくつですか?厚みは5cmくらいあればよいですか?ならしは専用のコテとかあるのですか?お願いします。

A 回答 (7件)

生コンはN21-18-20かN21-15-20でしょ。

強度ースランプ(硬さ)-骨材の大きさの順番ですが、夏場だしスランプ8とかは素人では無理。厚みは120mm以上、ワイヤーメッシュは6mmの50角。奥から手前に片流れ勾配なら、均せるかもね。一度均してから2時間位置いて、そ~っと乗れるくらいになったら、木ゴテで円を画くようにぐりぐり擦りましょう。そうするとノロ(セメントペースト)が出てきます。つるつるな仕上げが好きならば金ゴテで仕上げ、ざらざらが好きなら木ゴテ若しくはほうきで仕上げましょう。粗が目立たないようにほうき目仕上げが良いかなと思います。2㎥弱ですから3万円弱ですかね。上手く行くかは半々かな?でもチャレンジする価値はあります。何事も経験ですから、頑張ってみては。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます。
ご丁寧にわかりやすい説明です。おっしゃるようにやればうまく出来そうな感じがします。

お礼日時:2008/08/04 13:06

毎度、設備屋です。



メッシュと目地材、周りの型枠(コンパネの18位)等はホームセンターで購入できるでしょう。メッシュの太いのなかったら細いのダブルで良いでしょう。
型枠と目地材を水平器等で確認しながら鉄筋の半端等で地面に固定して、後は流し込んで材木等で目地と型枠の上を滑らすようにならせば何とかできるでしょう。でも本職じゃないとでこぼこができ、低い所に雨の水が溜まって良し悪しは分かりますが、DIYなので少しは愛嬌でしょう。

つるつるに仕上げると雨の日すべるので、前出のほうき仕上げが良いでしょう。コン厚は10cmはほしいです。

生コンが手配出来るなら、発注時に用途(駐車場)と打設条件(素人の僕が打ちます?)を言えば生コン会社のオペが適切な配合・配車してくれます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
わかりやすかったです。均しの方法はほうき仕上げの方がよさそうですね。難しそうですけど、何とか出来そうな予感がしてきました。

お礼日時:2008/08/04 13:11

私の会員IDと同じになりますヨ! 


素人の方が出来る工事ではないでしょう。
カーポートの土間ですから、コンクリート土間スラブの下の地業はどうするのですか?
見るとやるとでは大違い!
雨や水が溜まる。コンクリートが割れる。その他いろいろ問題が生じます。
悲惨な結果が目に浮かびます。
専門家に任せる事をお勧めします。
どなたかが、仰っていましたが、
「今の時期はコンクリートの養生が難しい!」ので素人には無理です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうござます。
そうですか~やはり無理なのでしょうか?
最悪な目に合う前にやめとくべきなのかもしれませんね。

お礼日時:2008/07/31 08:09

配合は18-8-40-N、18-8-20-Nでも宜しいでしょう。


ワイヤーメッシュがあっても40mmの方が適しています。

5cmでは強度的に難しいかも知れません。
コンクリートの厚さは7cm以上は確保しましょう。

均しは木コテで行い箒で仕上げます。
特に専用のコテはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
配合は18-8-40BBですね。ワイヤーメッシュとコンクリートの厚みまですべて教えて頂きありがとうございます。
生コン車の手配は仕事でやったことがあるので大丈夫だと思います。
難しいのは均しですよね。そこが問題です。
型枠はさんぎを使ってやるつもりなので頑張ります。

お礼日時:2008/07/31 08:15

茨城県のとあるホームセンターでは2トンミキサーを手配できますから、地域によっては同様にセルフで、というのも可能かもしれません。



しかしながら、土間うちの経験がない方が、この季節に打設(生コン手配、出し、コテ押さえ)をお独りでなさるのは無理があるような。。。。春先、秋口ならまだしも、と言う感じです。

大規模建設現場監督経験者より
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
生コンの手配は仕事上取引がありますから、大丈夫かと。
生コンを出すのは家族に協力してもらいます。
均しは専用の木ゴテなど買ってきて頑張ります。
平らにならすのは難しいかもしれないけど、糸を張ってあとは水平器で見てみます。
この既設の打設は時期を考えますありがとうございます。

お礼日時:2008/07/31 08:20

単純計算で5.5m×2.5m×0.1mとしても1.4立方メートル、重量3.3トンものコンクリートになります。


現場練りではやってられませんからミキサー車を呼ぶしかありませんが個人では取引してくれないと思いますし、日曜は生コン工場が休みです

失敗したら取り返しが付きませんから素直にご近所の工務店にでもご相談されますよう提案します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね日曜は会社が休みで生コンでないですよね。
確かに工務店に頼んだ方が正解かもしれませんが、
やれることは自分でやった方が家造りしてるって思えるんですよね。

お礼日時:2008/07/31 08:25

> コンクリートの配合はいくつですか?


18-8-25 が標準的と思いますが素人さんなので 21-8-25N くらいで

> 厚みは5cmくらいあればよいですか?
10センチ以上がよいかと

> ならしは専用のコテとかあるのですか?
一般に金コテで仕上げます。
経験がないと結構難しいですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり均しは難しいですよね。
型枠作って糸張ったり水平器当てたりして均していくんですよね。
素人ですがマメに均すのは好きなので頑張ってみます。

お礼日時:2008/07/31 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報