
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私も体験しましたので
⇒左の耳の奥で心臓の鼓動に同期してどっくんどっくんと聞こえるようになりました
私の場合は丁度質問者さんと同年齢頃に頭頚部のCT撮影の際にある造影剤を使い
徐々に全身にあらゆる大変な症状が現れまして,血圧が上が80下が50の状態に陥りまして,
呼吸困難で関東全域の病院を渡り歩き55の病院で55の病名を診断され
丁度このろ頃新聞にでかでかと造影剤の副作用の被害が載っていたその張本人でした。
質問者さんと同じ体験もしておりますが全身の痛みや,呼吸困難で耳で心臓の鼓動を医者に告げる
事態などありませんでした。全身の苦しみで生死をさまよっていた状態でしたので
医者に全ての症状を告げられませんでした。
ですので,質問者さんが心臓の鼓動で困っている状態は理解できます。
私はこの医療副作用で約17年間,もがき苦しみましたが,耳で心臓の鼓動はほんの数ヶ月とか又は,
たまーに聞えたりしますが,現在は全くしません。
質問者さんの体調によるもですから,これは何科と言うものではなく全身的な症状の始まりに過ぎません。
...............ので,早くお体が良くなるように,お祈りします。
No.2
- 回答日時:
NO.1の方も書いていますが
精神的な面も考えられませんか
年齢的にも更年期障害がでてきても
おかしくない年齢
内科か婦人科でよく診てもらって
心配ないといわれたら
心療内科の先生に相談するのも
ひとつの方法だと思います
No.1
- 回答日時:
人間は心臓の音はなかなか聞こえないですね耳鼻科に行ったのも正解ですし血圧の薬を処方されたのも間違え有りませんが私は150-210ま
で行きましたが心音よりも切なさで大変でした血圧的には120-140でしたら高めと言うだけで飲む気が無ければ飲まなくても大丈夫ですただ耳鼻科で何でもなかったら考えられるのが精神的に弱っていないですか?鬱まで行かなくとも動悸とかして苦しくなることも有ります自律神径失調症でも動悸がして眠れない事も有るそうです気軽な気持ちで心療内科に行ってみてはいかがですか何でもなかったらそれはそれで良いでしょ!血圧だと首が痛くなったりしますので内科に行けば舌下錠の一時的に血圧を下げるく知りも有りますそれは舌の下に噛んで舌の下に入れて5分横になっていると効く薬です貴方の血圧でしたらその薬も必要無いでしょうお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 眼・耳鼻咽喉の病気 3週間ほど前に職場で酷い目眩して救急車で運ばれました。 急にグラッときたかと思ったら頭がグワングワン 4 2023/07/31 16:18
- 病院・検査 5日前朝起きたら突然両耳が高い所へ行った時のように聞こえ方がボーっとこもったようになりました。今だに 5 2023/04/04 15:24
- 眼・耳鼻咽喉の病気 右の耳鳴りが強烈で辛い..... ‼ 3 2022/06/04 20:47
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 少し前に職場で急に立ちくらみして そのまま立つのも座るのも困難にになり救急搬送されました。 医務室か 6 2023/08/15 17:54
- その他(病気・怪我・症状) 21歳男です。4月にコロナワクチンを打ってから色々体調不良があります。具体的には胸痛動悸息切れ血管の 8 2022/10/12 10:35
- 血液・筋骨格の病気 こんばんは~!! たまに、風呂に入っている時に 鼻血が出るときがあるのですが 鼻血を出にくくする方法 2 2023/07/11 20:57
- その他(病気・怪我・症状) 低血圧? 1 2022/11/01 23:29
- その他(メンタルヘルス) 高額療養費制度、自己負担限度額について質問です。 親戚の20代の子が利用しているそうなのですが、症状 1 2023/03/15 06:37
- 神経の病気 睡眠薬を飲んで寝ているときに左腕を胸の下にしてうつ伏せで寝てしまったら左腕が圧迫されて朝になったら左 1 2023/06/20 06:23
- 神経の病気 睡眠薬を飲んで寝ているときに左腕を胸の下にしてうつ伏せで寝てしまったら左腕が圧迫されて朝になったら左 4 2023/06/19 16:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
火曜日くらいから 逆流性食道炎...
-
空腹が長く続いたあと、急に食...
-
胆嚢の摘出手術を経験した方…
-
修学旅行に行くべきでしょうか...
-
ピロリ菌は大人から大人の感染...
-
ピロリ菌は感染する?
-
う◯ちの色について。 便の色に...
-
長年、便秘で悩んでおりる 方は...
-
知り合いが胆石がよくできるの...
-
おならが出なくてお腹が少しは...
-
胃カメラ検査の経口内視鏡で使...
-
上腸間膜動脈症候群で入院中で...
-
喉の違和感
-
これに名前はあるのでしょうか...
-
18歳男です。 息がしづらくなり...
-
2024年3月に新型コロナウイルス...
-
胃もたれの後に、お腹が空く
-
昼抜きの生活をしたら便秘にな...
-
可溶性IL-2の数値が高いが、再...
-
化骨とは何ですか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高血圧のクスリと飲酒について
-
降圧剤とアルコール
-
血圧の薬が切れてしまいました...
-
高血圧でアムロジピン錠を飲ん...
-
昇圧剤について教えてください!
-
素人ができる除霊ってありますか
-
血圧に関しまして。普段、高血...
-
もともと低血圧の人が、血圧を...
-
血圧がちょっと高い
-
2つの降圧剤、どちらの方が効...
-
心臓の鼓動音で眠れません。
-
最低血圧が落ちません
-
血圧を下げる効果:食事療法で...
-
高血圧は改善されますか? 夜勤...
-
降圧剤アムロジンOD5mgを...
-
メインテートを服用した場合、...
-
朝の薬を飲み忘れる
-
総コレステロールが400越えは異...
-
朝、血圧が150位です薬をのむ必...
-
月並みですが、血圧を下げるよ...
おすすめ情報