プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

このURLにある「勝海舟江戸開城図」は、江戸城を明け渡したその日の勝海舟を描いたもので、いろんな書物に載っていますが、勝の後方に描かれている3人は何者でしょうか。

東京都歴史文化財団
http://www.rekibun.or.jp/license/picture_02_06.h …

この画像では不鮮明ですが、角川文庫『日本史探訪 22 幕末維新の英傑たち』の口絵写真を見ますと、彼らは外国人のようで、右側の男が刀か剣を持ち、勝を背後から睨んでいるようです。
それを左側の男がなだめているような感じです。
二人の後にも一人の顔が見えますが、表情は分かりません。
勝の足元の丸い物体は、葵の紋の軒丸瓦です。

この絵は、徳川家に恩義を抱く旧幕臣・川村清雄が、明治17年頃、描いたもので、江戸城を明け渡したその帰途と説明されています。
勝の後方にわざわざ3人を描いたのは、何か意図があったと思うのですが、何を表現しているのでしょうか。
想像でも良いですから教えてください。
それをヒントに考えます。

A 回答 (1件)

誰も回答しないので一言。


角川文庫を見ていないので、不鮮明な画像についてですが、「江戸城開場図」とありますが、想像図でなくパロデー画と思います。
勝海舟の髪は明治期のようですから。
崩れた石垣の脇を江戸城を後にして歩く海舟を、これに不満を持つ男が左こぶしを握りしめ、右手の日本刀で切り付けようとするのを、女が必死に止めようとしている図に見えます。
もう一人の人に見えるのは男の影と思います。

切り付けようとしている男が何者なのか、幕府方の強硬不満派でしょうが、服装が洋式に見えるので、榎本武揚あたりでしょうか。
海舟も武揚も寝返り派として、旧驀臣には評判の良くない人物です。
女は大奥の女でしょうか。
いずれも徳川に恩義を抱く川村清男には許せない者たちとして、パロデー化して描いたと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
背後の怪しげな人物は、日本人の男と女ですか。
抜き身の日本刀を握っていますからね。
日本刀だから日本人かと思ったのですが、顔つきが外国人のようなので、
外国人にわざと日本刀を持たせたのかなと、いろいろ想像しました。
しかし、よく見ると顔つきも日本人のようでもあります。
左の人物は小柄で、赤い何かを着ていて、洋装のようです。
私も始めは、女性かなと思っていました。
女性かも知れませんが、私の手元の絵はカラーですが、
文庫本の口絵ですからはっきりしません。

お礼日時:2008/08/11 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!