dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日知り合いの携帯に電話をかけた時、何度か呼び出し音が鳴り、「カチャッ」と音がして相手が出たと思い「もしもし」と何度か話しかけたのですが無音でした。
一度切ってからすぐにかけ直して「今かけたんだけど」と話すと、
「ワン切りみたいにすぐに切れてしまったよ」
と言われました。
また別の日には、固定電話に電話をかけても同じ事が起こりました。
毎回ではありませんが1週間で2度ほどありました。
ちなみにIP電話を使用しています。
電話機を買い換えたばかりなのですが、電話機に問題があるのでしょうか?
それともこういった現象は良くある事なのでしょうか?

A 回答 (2件)

FAX付きの電話ではありませんか?


FAX付きの電話でFAXと電話の自動切換え機能を利用する場合最初にCNG信号というFAXの信号があるかないか確認した後少し間があってから擬似信号でコール音を鳴らす者があります。
このコール音の間が性能の悪い自動切換えだと結構長いのでこういう現象になることが結構あります。
また、IP電話やFAXの後ろのTELポートにさした電話の場合はそもそも擬似信号が出ているので反応がまばらになったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにFAX付きの電話機です。FAX付きだとそのような事も考えられるのですね。
とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/07 21:32

質問者さんがお使いの電話回線の調子が悪いかIP電話機器の不良と考えます。


お使いの電話会社の故障修理受付担当へ連絡してください。
NTTなら113番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/07 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!