

近々結婚のため引っ越しをすることになりました。
現在はお互い1Kのアパートに住んでおり、引っ越し先は彼の部屋から8km、私の部屋から16km離れています。
引っ越し業者に頼もうと思ったのですが、彼が「自分で運べそう」と言うので友人に手伝ってもらって自分たちで運んでしまおうかどうしようか迷っているところです。
手伝ってもらう友人は、どちらも私たちの共通の友人で男の子が一人と女の子が一人です。
私の彼と手伝ってもらう友人(男)は学生時代に肉体労働系のアルバイトをしていたので、引っ越しの手際はかなり良い上に物を運ぶ時のコンビネーションも抜群と思われます。
ですが引っ越しが2軒分あるということ、現在の部屋が2階と3階、新しい部屋が2階であること、車は軽四が1台だけ(しかも手伝ってもらう友人のもの)、友人の仕事が忙しそう(休みはきちんとあるようですが3交代制の仕事)…などなど、手伝ってもらうのも悪いなぁという気もします。
寸志程度のお礼(1万円)と食事は考えていますが、もしあなたが私の「友人」なら手伝いたいと思いますか?
荷物の量は2軒とも一人暮らしにしては多い方だと思います。
おとなしく引っ越し業者に頼んだ方がいいでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
二軒で車一台、しかも軽、四人では、一日では終わらないのでは。
もし私があなたの友人なら、頼まれたら二つ返事で引き受けます。
昔、友人の引越しを手伝ったときは、飯だけでしたけど。(笑)
軽がワンボックスなら別ですが、ワゴンなどの乗用軽では荷物も詰めないですし、
かといってレンタカー借りて寸志出して飯出してでは、プロに頼むのと変わらなくなっちゃうんですよね。
No.7
- 回答日時:
私も引越し作業中です。
その条件で友人が手伝ってくれと言ってきたら手伝います。
ですが以下の理由から業者に頼むことをお奨めします。
1Kからの引越しで、今ダンボールに小物を詰めてる最中ですが、
私一人分で、
靴×2・化粧品×2・冬物・写真・本・ゲーム・書類・雑貨・調理器具×2・皿・コップ・風呂道具・掃除道具
計16箱です。
これに
衣装ケース6箱・クローゼットにぶら下げてある服・テレビ・パソコン・コンポ・電子レンジ・トースター・冷蔵庫・洗濯機・布団・テーブル
等があります。
軽にどれだけめるのか分からないですが、確実に5~6往復しなくてはいけないです。
私の荷物が多すぎるかも知れないですが、箱詰めしてみると思ったより多くなります(-ω-;)
冷蔵庫や洗濯機は重いし大きいので階段とか大丈夫ですか?
一人暮らし用の物件の階段、廊下は狭いので・・・
落としてしまい、怪我や故障になれば引越し業者に頼んだ方が安く上がります。
No.6
- 回答日時:
新居の家具もあるでしょうし、専門業者をオススメします。
学生の引越しでもないのでお友達に甘えるトコじゃないんじゃないかなと思います。
お金をケチってお互い(特に友人側に)不満が残るより、業者にキッチリ任せたほうが今後のお付き合いのためです。
業者だと移動原因での故障の補償や、不要な家具を処分してくれるところもあります。エレベーターがあっても寸志程度で2軒分の引越し、ガソリン代、運搬…ありえません。
No.5
- 回答日時:
> もしあなたが私の「友人」なら
ではなく、私があなたの立場なら赤帽(軽自動車の運送屋さん)を頼みます。
小物だけは事前(事後でも可)に運び、大きなものだけ(タンス、冷蔵庫、洗濯機、大きさによるけどテレビ)は赤帽さんに頼みます。
見積もりをしてもらえば何往復で運ぶことが出来るかわかります。
で、赤帽さんは安いのですが運転手さん一人だけで来ます、荷物運びは手伝わなければなりません。
つまり、やることは友人が赤帽さんに代わるだけ。
引越し業者より間違いなく安いと思います。
まあ1万円では無理だと思いますが運ぶことはプロです。重いものでも持ち方次第で比較的楽に運ぶコツを知っています、狭いところでの持ち運びのノウハウも持っています。
力があっても運ぶコツを知らないと腰を痛めたりします。
3交代の仕事をしている友人ではお気の毒でしょう。しかも軽自動車といっても乗用車でしょう、軽トラとはキャパが違います。
老婆心ながら・・・・
「寸志」とは「目下の人」に差し出すときの表書きです。
友人であれば「志」でなければいけませんよ。
No.4
- 回答日時:
>もしあなたが私の「友人」なら手伝いたいと思いますか?
付き合いの深さが一番と思いますが、お礼の金額も大事です。
車は彼のもので、2軒の引越しならガソリン代も含め2万円ではいかがですか。
恐らく3、4往復はするでしょう。
No.3
- 回答日時:
>もしあなたが私の「友人」なら手伝いたいと思いますか?
思いませんね・・・・。
おそらく他人だからだと思いますが(^^;
相当大変な引越しだということが予想されますが、お友達との付き合いの深さによるのでは?
引き受けてくれるような友人関係ならば、引越しの程度によらず快諾してくれるのではないかと思います。
怪我をした場合、車に傷を付けた場合等の万が一の場合、(引越し屋を頼まなかった意味がなくなる額であったとしても)お金をケチらずに補償するつもりなら、友達に頼んでも良いのでは?
ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
かなり前ですが、友人6人に引っ越しを頼み、トラックで新居に運び入れる際に、大きな荷物を階段から落とされました。
新築の家の壁・階段は無残にも傷だらけ・・・おまけに下に居た、別の友人は、その荷物の下敷きになり、腕を骨折しました。業者なら、修理費など請求できますが、友人ですと請求どころか、怪我の保障も、こちら持ちになります。
絶対に業者に依頼すべきです。万が一の事故でも、業者は保険にも入っていますので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 引越し作業の時間についてです。 彼氏と同棲する為、自分達で引越しの作業をしました。元々日中にする予定 3 2022/05/21 22:33
- 引越し・部屋探し 引越しの当日に引越し屋の作業員にチップって渡さないといけないですか?また引越し作業は手伝うのですか? 2 2022/08/09 17:35
- 引越し・部屋探し 近々引っ越しをする予定です。 親しい友達が引っ越しの手伝いをしてくれると自分から言ってくれており、荷 2 2023/03/18 21:46
- その他(悩み相談・人生相談) 人生全く上手くいかない。 5 2022/06/28 23:22
- カップル・彼氏・彼女 昔の話しですが 6 2023/04/30 22:00
- 友達・仲間 友人の引っ越しの手伝いについて。 8 2023/08/22 16:12
- その他(悩み相談・人生相談) 断る方法 8 2022/08/02 22:22
- その他(恋愛相談) 彼が出席する結婚式 付き合って半年の27の彼がいます。 (今は彼の家が足の踏み場がないほどの部屋にな 10 2023/08/09 12:28
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 何も考えずにルームシェアするとダメですね 2年前に私が一人暮らししていたアパートに 姉が引っ越してき 6 2022/12/09 13:46
- その他(恋愛相談) お部屋に入りたかった?と思いますか 7 2023/06/26 22:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引っ越し業者の評判
-
エレクトーンの引越し業者を教...
-
引越し業者の断り方
-
引越しの紛失物について 先日引...
-
業務用コンプレッサーの処分の仕方
-
引越業者に昼食代は出すの?
-
仲介業者の不誠実な対応
-
エアコンの室外機って一人で運...
-
会社費用で引越しする場合の領...
-
引越し屋さんを教えてください。
-
し尿汲み取り業者と金額について。
-
同じ部屋なのに専有面積が違う?
-
引越し屋さんの選びコツ?
-
草刈りを業者に頼むという発想
-
引越し業者に依頼をしてもいな...
-
引越し後の郵便局以外の郵便物...
-
8月は引越しすべきではない???
-
オートロックマンションでの引...
-
引越し代金の相場を教えてください
-
引越しの挨拶。夕方もしくは夜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社費用で引越しする場合の領...
-
引越業者に昼食代は出すの?
-
引っ越し業者にテレビを壊され...
-
引っ越しキャンセル時の段ボー...
-
ダイワハウスの下請業者さんを...
-
太陽温水器の不凍液って!
-
引越しの紛失物について 先日引...
-
し尿汲み取り業者と金額について。
-
地下水の水脈の有無はどうやっ...
-
エアコンの室外機って一人で運...
-
引越し業者って力持ちですか? ...
-
借り上げ社宅の入居日を変えた...
-
遠方に引っ越す場合、大家さん...
-
引越し業者に不信感
-
大型テレビの運び方
-
突然にチャイム5連打した昼前 ...
-
引越しの際買い換える家電の捨て方
-
引越会社の見積もりのお返事に...
-
両親に秘密で引越しをしたいの...
-
同じ部屋なのに専有面積が違う?
おすすめ情報