
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今週放送の日本テレビの番組『おネエ★MANS』の中で料理研究家のマロンさんが『お味噌に砂糖を混ぜた物=テンメン醤の代用品』として使っていました。
プロがやっているんですから、大丈夫です。もっと近い味にしたいなら、八丁味噌を使う。あるいは「あいちの赤だし味噌」でも。八丁味噌は塩味が少ないので醤油を混ぜますが、普通の田舎味噌なら砂糖だけで充分だと思います。味付け後味見して足りなかったら醤油、料理の仕上げにごま油をひと回しの方が、最初からお味噌に混ぜるよりより本格的に仕上がるでしょう。
参考URL:http://www.ntv.co.jp/one-mans/otoku/index.html
この回答への補足
お礼の追記です ^^
やってみましたら、一応味はそれっぽくなりました♪
でも、色が甜麺醤とは似ても似つかないので、どうも気分が・・・
八丁味噌は物凄く高価なものというイメージがあったのですが、調べてみたら甜麺醤を買うよりはずっと安上がりのようなので、一度試してみようと思います。
ありがとうございます ^^
一番気になったのは、甜麺醤に使われている味噌と田舎味噌の違いです。
わざわざ別の味噌を用意するのであれば、多少高くても本物を使った方が経済的かなと思ったのですが、日本の一般的な味噌でも、ある程度似たものは出来るんですね!
さっそく試してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
手作り甜麺醤の作り方によると
八丁みそ、砂糖、醤油をよく混ぜて弱火で40~50分煮込み
サラダ油を加えて10分煮て、火を止めてごま油を加える
とあります。
ありがとうございます ^^
単純に混ぜればいいのかと思っていましたが、ちゃんと作ろうとすると、大変な手間がかかるんですね。。
味の素から出ているのは100g入りで300円もするので買う気になれなかったんですけど、手間を省けることを考えれば決して高いとは言えない気もしてきました。
でも、110g入り100円と比べるとあまりにも・・・(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 甜麺醤の代用品は? 私はいつも市販の麻婆豆腐の素ではなく、豆板醤と甜麺醤と鶏スープと生姜とネギと花椒 3 2022/07/24 01:49
- レシピ・食事 豆板醤って自作できませんか? 甜麺醤の作りかたをここで教えていただきました。となると、豆板醤も自作で 2 2022/07/24 07:35
- レシピ・食事 節約ド貧乏料理 11 2022/06/03 19:26
- レシピ・食事 麻婆豆腐の甜麺醤は、陳一家が持ち込んだオリジナルレシピですか? 中国のレシピを見てもどこも甜麺醤入れ 2 2022/08/30 06:20
- 食べ物・食材 板橋区ときわだい商店街、、とかで、味噌の量り売りとか買っちゃいますか?味噌にこりだしたら、 4 2022/05/25 19:01
- その他(料理・グルメ) 醤油。 何かオススメの醤油はありますか? 私は下のタチバナ醤油が大好きで、ほかの醤油は美味しさに欠け 5 2022/08/15 15:38
- 食べ物・食材 冷やしソーラーメンは如何でしょうか? 5 2023/08/09 22:56
- レシピ・食事 昨日作った創作素麺に良い名前はありませんか? 7 2023/03/15 06:36
- レシピ・食事 麻婆豆腐を作ったのですが、味があまりしなくて 何がいけなかったのかわかりません…… ひき肉、絹豆腐、 7 2023/04/04 22:02
- レシピ・食事 かぬふくの明太子とご飯シジミ味噌汁、鰹の刺身をニンニク醤油、茄子漬け物、生中。 1980円也、、 妥 3 2023/05/11 19:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
ふきのあくが手について落ちません
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
刺身用の表示につきまして
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
あなたに、一番合っている 気分...
-
乳幼児にナンプラー
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
フキのアクって身体に悪いので...
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
-
コチュジャンはどれぐらい辛い...
-
日本語の豊かな切り方の語彙を...
-
現在実家暮らしで料理は親がし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
乳幼児にナンプラー
-
牛スジの代わりの肉
-
味の素のほんだしとシマヤのだ...
-
刺身用サーモンの食べ方
-
コチュジャンはどれぐらい辛い...
おすすめ情報