dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在山口県で事務職をしています。

ただパソコンの前に座っているだけという感じで、やりがいが感じられず毎日辛いです。是非やりがいのある仕事に転職したいと思い、色々調べているうちに作業療法士にたどり着きました。

そんなに明るい!ってこともないですが、人と接することが好きですし、業務内容が患者さんと対等に寄り添っていくような印象を受け素敵だな、と思いました。

ただ、実際どんなものか本やネットでは分かりません。今度ある病院へ見学に行かせて頂く事になってますが、それでも1日の見学では楽しい、素晴らしいと思えても、実際ずっと働いていけるのか、適性があるのかというと結論は出せないと思います。

専門学校に通うのも400~500万円と莫大な学費がかかりますし、気軽に踏み込めません。卒業後、高待遇を期待はしませんが、就職がないのでは困ります。

現状で30歳くらいの方の就職はどうなのでしょう?かなり厳しいですか?また同じように高年齢(?)で学校に行く事を志し、実現された方は不安の中どうやって決断をされたのですか?(学費を自分で出す、後戻り、やり直しができない、家族の説得・・・等、現役よりかなりハイリスクと思うので・・・)逆に諦めた方や志半ばで退学された方などの意見も聞きたいです。

また、私は女性(独身)ですが、在学中は無理として、働き出してしばらくしてから結婚、出産も考えられます。30歳すぎてますので出産も焦ると思います。少し働いてから出産、復職(もしくは産休)というのは可能ですか?

やる気はあるのですが、現実を考えるとめげてしまいます・・・。

いろいろ面倒くさい事を聞きましたが、1つずつでも結構ですので、ご意見やご回答をお願い致します。

A 回答 (2件)

やる気だけではなんともしがたい金銭的な問題や、周りの理解、生活の変化もありますからね。

現実にはそれなりに学校はハードですから、気軽にバイトで賄うというのもかなりの意思と体調管理が必要になるでしょうし。ただきちんと国家資格を得る事でそれなりに保証される仕事ではありますからね。結婚諸々悩むのであれば、彼にしっかり今後のプランを理解してもらって付き合っていくのも大切でしょうし。
適正とかははっきり言えばやってみないとわからないですよ。
ただやる気がある事が何よりの大前提ですけどね。
今はまだ覗いた程度の齧り方であるなら、学校説明会やOBのアドバイスなどを考慮してから決断するのも必要になるでしょうしね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。

>ただきちんと国家資格を得る事でそれなりに保証される仕事ではありますからね。
OTはもう飽和状態という書き込みをよく見ますが、実際の就職はどうなのでしょう?

やっぱり色々考えるとしり込みしてしまって・・・。それを乗り越えてOTになられたなんて尊敬します。

まずは現場を見て、少しでもどんな仕事か掴めたらと思っています。ただ、理想(やりたいという気持ち)と現実(金銭的、年齢的な問題や将来性)の間で悩みそうです・・・。

アドバイスありがとうございました!!

お礼日時:2008/08/26 23:44

現在、作業科の専門学校三年生です。


私自身も26歳なので年齢的なことはあまり気にせずとも良いと思います。
一番ネックになるのは実習でしょうね。かなりストレスがかかりますので脱落していく人も多いようです。(睡眠時間がとれない、一発勝負でやり直しがきかない)
給料的な面ではあまり期待しない方がいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!