dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日眠たくないという日がありません。毎日眠たいです。

私は23才の男です。
生活リズムをいいますと、その日によってバラツキはありますが、平均すると夜の1時頃に布団に入り、朝は6時頃に起きてます。

布団に入ってから寝付くまで、どれくらい時間がかかっているかわかりませんが、毎日の睡眠時間は4~5時間くらいだと思います。

体に必要な睡眠時間も個人差があると思いますが、僕の場合、この睡眠時間が続くとかなりシンドク感じます。

体のダルさ、頭の回転など目に見えて表に出てきます。一番ヒドイのは、イライラです。ちょっとしたことで、すごくイライラしてしまい、すごく疲れてしまいます。

僕としては7時間くらい寝れたら、シッカリ睡眠を取れたと実感します。

しかし、周りの人にこのことを聞くと、それくらいの睡眠不足くらいでは何も症状は出ないといいます。

皆さんはどうですか?
僕の睡眠の質がかなり悪いんでしょうか?病院に相談したほうがいいですか? アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

睡眠障害には不眠症、過眠症、ナルコレプシーなど色々ありますが


ご心配でしたらお近くの睡眠外来などでご相談なさっては
いかがですか。
睡眠障害専門医リスト
http://poesie.hp.infoseek.co.jp/hospital.htm
    • good
    • 0

睡眠時間、4~5時間だったら寝不足なのは当たり前だと思います。


7時間寝てイライラしない、だるくないのであればそれが質問者さんの
必要睡眠時間なのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!