プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

来年二月末に退職します。

すでに次の仕事が四月から決まっていて、
3月は新しい職場の方と仕事引き継ぐぎで数日アルバイトのような形で新しい職場に行くことになっています。

それに加えで、3月は家業の手伝いをアルバイトという形で手伝い、生活費を稼ぐ予定です。

退職後はハローワークに行って失業給付の申請をすると
いう話を聞きました。私のような場合も、申請はするべきなのでしょうか?(すでに就職先が決まっていますが・・)

初めての退職なので、手続き一切どうしたらよいのか
わからず、目下研究中です。

こういう点も気をつけてほうがいいよーというアドバイスもありましたら、お願い致します。

A 回答 (4件)

失業保険は、あなたの場合、申請しません。


失業給付は、本当に職を失った人がお金をもらうとともに、再就職活動を支援してもらうために、月1回職安へ行くものです。
また、自己都合で辞めた人は待機期間があり、すぐにお金をもらえませんし、アルバイトをする人は対象外です。
健康保険は、 任意継続被保険者制度利用(住居地の社会保険事務所へ)。
国民年金には1ヵ月だけ入ってください(市区町村役場へ)。
今から、会社やWEBで調べてください、手続き方法は。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えくださってありがとうございました。

退職後にしなければならない手続きは
健康保険、国民年金ぐらいでしょうか?
他にもありそうですよね、調べてみます。

お礼日時:2002/12/15 08:35

失業保険は払っていらっしゃったんですよね?



私も以前、転職時に次の就職先が決まっていたので、「失業保険給付申請書類(過去の給与の計算と離職票)は準備しなくていいよね?」と人事に聞かれたことがあります。
一応、なにかあった場合を考えて発行していただきましたが、結局は転職に問題はなかったため、ハローワークにいきませんでした。

わたしたちはハローワークに会社の労務を手続きにいくわけではなく(会社が入隊職を手続きをするので、退職後はすでに会社からあなたが退職した情報がコンピュータに入っている)、
失業給付を受けに(申請しに)いくわけですから、その意思がないのであれば(給付をうけるのでばければ)必要ないと思います。

現在の会社に入ったときに横長の雇用保険の加入証みたいなものをもらっているはずです。もしくは、退職時に渡す会社もあるかもしれません。
それを次の会社の入社時に持参することを、お忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今の会社が20日締めなので、
切りよく退職日は20日にしようかと
考えたりしています。

退職日をいつにしてもたいして問題はないのでしょうか?
素人考えですけど・・・。

お礼日時:2002/12/15 08:33

既に再就職が決まっているわけですよね。

(アルバイトにせよ)その場合は、失業保険の申請は出来ません。仕事を探している人に支給されるもので、既に決まった人には支給されません。
就職が決まっていて、もし、受給しますと不正受給になります。
また、万一申請しても、待機期間がありますから、実際には受給できないですよ。
3月は一ヶ月だけ、国民年金と保険に加入の必要があります。
任意継続もありますが、今の支払い金額の二倍です。(約ですが)
http://www.af.wakwak.com/~takahashi.co/new_page_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー
参考になりました、ありがとうございます!

任意継続が約二倍になるなんて知りませんでした。
大変助かりました~

お礼日時:2002/12/15 18:58

締めで辞めるのが一般的です


給与面ではその方が、得な場合が多いですね。
末日にすれば、厚生年金などが翌日までありますが、(2月末なら3月1日まで)8日間の給与しかないにも関わらず、その他も一か月分掛かります。下手しますとマイナスで、逆に会社に支払う部分も出ることがあります、また、会社側は、一般的には、締めの日を退職日にしないですか?
変える事が可能?ですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

締めでやめるのが一般的なんですか
知りませんでした(赤面)

二月の締めでやめるということを
上司にきちんと伝えようと思います。

良いアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/12/15 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!