アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30代前半の男で、IT業界に在職中です。
転職活動をし、同じIT企業2社から内定をいただきましたが迷っています。

○A社
・設立40年、社員数5000人くらいの上場企業
・メリットはやりたい仕事ができる
・デメリットは会社の体質が古い

○B社
・設立4年、社員数80人くらいのベンチャー企業
・メリットは企業の考え方に共感でき、経営にも参加出来ると共に、私自身のスキルアップにも繋がる
・デメリットは仕事内容が魅力を感じない

給与等の待遇面に関しては、どちらも大差はありません。

今までは中堅企業で働いているため、
大手企業やベンチャー企業で働いた経験がありません。
どちらにも魅力を感じ働いてみたいと思い、悩んでいます。

その他、補足が必要でしたら都度お答え致しますので、
アドバイスや意見がありましたらお願いいたします。

A 回答 (5件)

人間成長意欲がありそれを伸ばす環境が必要です。

B社を選びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難う御座います。

回答者様の貴重なご意見、参考にさせて頂きます。

お礼日時:2008/09/06 22:57

私なら迷わず、やりたい仕事ができるA社を選びます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難う御座います。

なぜそう思うのか、ご意見を伺えれば幸いです。

お礼日時:2008/09/06 22:42

A設立40年、社員数5000人くらいの上場企業


B設立4年、社員数80人くらいのベンチャー企業


どう考えても私ならAしか選べません。
Bがどんなに魅力的な会社であっても、しばらくは世界経済は減速します。
ベンチャーでは経営がもろいです。
売り上げ・利益がが伸びず、会社が傾く可能性も否定できません。
上場企業は体力があり、絶対的な底力が違います。
社会的な信用があるの、万が一の時は金融機関がサポートします。

また、会社の体質が古いといってもまだ40年の歴史しかありません。
ベンチャーと比べてはどこでもそう映ります。
改善の余地は十分あると思います。
また、改善していかないと成長していかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

客観的な視点から見ると仰る通りかもしれません。
自分の事となるとなかなか客観視出来ないので、そういった角度からのご意見は、大変有り難く思います。

お礼日時:2008/09/06 22:40

こんばんは。


私ならA社です。

なんとなくですが
 やりたくない仕事だけど、そんなA社規模(やる気不安)
 やりたい仕事だけど、そんなB社規模(将来不安)
で悩まれる方のほうが多いかな、と思いました。

個人的意見ですが(あたりまえか)
B社の「経営にも参加出来る」というのが、不思議というか。
IT業界として、どのポジションで入社されるのでしょうか。

給与、待遇で同じなら、待遇が役職付き等であれば、確かに
経営に参加できる「かも」しれません。確かにA社ならやりにくいかも。

また、普通にSEランクなら、経営に参加できるとはちょっと思えないです。
そういう意味では今度は80人「も」いますけど。
それで、残念な結果がわかったとき、仕事に魅力を感じないのでは打つ手がないような。
その辺のリスクはどの辺りを想定されてますでしょうか。
個人的には4年80人は拡大ペースが速すぎる気が。
1コ仕事が炎上したら母体が持ちますかね?

一方A社のIT業界で体質が古い、と言われると、
体力勝負?とか思いますが、どういう体質をさすのでしょうか。
普通の、一般的な体質の古さ、と前提したとして、それでも
やりたいことができるなら万々歳かなーと。
キャリアパスの広がりもあるのかなー、とか。
80人の会社では、結構うまく乗らないと難しいかなー、とか。

A社がIT系のどのような業種なのか分かりませんが、
デカいところじゃないとできないビッグプロジェクトにも参加できるのでは。
引いてはスキルアップにつながり、もし、仮にもう一度転職するならキャリアアップにもつながるのでは。
その時にB社(クラス)はまだ十分狙える会社じゃないか、とか。
興味もない仕事で、2,3人のチームでやっても、または下請けでやる仕事は
A社とスタンスが違いますから、得られるものも確かにありますが、今後の引き合いが違うといいますか。

B社が完全に独立した会社であり、業界的なイニシアチブも
持ってるとしたら、社長が経営に口を出させるかな?とか。

B社が「風通しがいい」「自由度が高い」とかじゃないですよね。
あくまで一例ですが、そういう会社の新部署で、こういう会話がありました。
上司「お前はこれからどういう仕事がしたい?」
部下「そもそも、この部署の方向性はなんです?」
つまりすげー自由。つまりすげー風通し。ビュウビュウ。
(部下が回答者だとはいいません)

また、少なくともこれから3年後、B社(規模)に入れる可能性はあってもA社は厳しいですよ。

しかしA社が客先(ベンダー等)常駐メインの会社なら、迷わずB社です。

どちらにしても転職なんて数こなしたくないものの一つです。
質問者様が1年後に間違ってなかった、思えること、願っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見、有難う御座います。

>少なくともこれから3年後、B社(規模)に入れる可能性はあってもA社は厳しいですよ。

確かに年齢的な事を考えると、仰る通りかもしれません。
可能性のひとつとして、参考にさせて頂きます。

>どちらにしても転職なんて数こなしたくないものの一つです。
>質問者様が1年後に間違ってなかった、思えること、願っております。

本当に有難う御座います。
回答者様のご意見で、勇気付けられた気がします。
どちらを選ぶにしても、後悔の無いようにしたいと思います。

お礼日時:2008/09/06 22:35

 質問と回答を見ていて大変気になりました。



1.多数意見の方を選択し、自分の人生の方向を決めるのでしょうか?
もう一回エントリーしてもう1社から内定が来たら、また迷いませんか。

 今の会社より、他人の目から見て、(一般的に)人気があり条件の良いと思われている会社に転職したいのでしょうか。これって、「世間で人気のお嫁さんとは?」に似てませんか。

 日本で一番人気のお嫁さん候補の女優さんと結婚しても幸せにはなれない人も結構いると思います。

2.何故、今の会社を辞めたいのでしょうか?人生で何を得たいのでしょうか。何を生涯の仕事にしたいのですか?人は自分の望む人生しか手に入りません。自分の望む人生は、たいていの場合、手に入れることが出来ます。

 あるいは、今の会社ではどうにもならない現在の悩みや問題を解決し、人生を少しだけでも、自分の思う方向に舵を切りたいのではありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難う御座います。

>1.多数意見の方を選択し、自分の人生の方向を決めるのでしょうか?

違います。
自分自身を客観視出来ていない現状で、第三者の意見を聞いてみたいと思ったからです。
多数意見だからと言って、それだけで決めるつもりは全くありません。

2.に関しては、話が長くなるので見送らせて貰いますが、回答者様の仰る”人は自分の望む人生しか手に入りません。・・・”は、その通りだと思います。
私にとっては、自分の目的のための転職であって、今はその目標に進むための岐路で悩んでいる状態です。

お礼日時:2008/09/06 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!