アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以下の文、最後の部分「延続下去」の「下去」を削除して「延続」とした場合、意味はどのように変化するのでしょうか。角川の中日辞典には、「下去」-動作が継続していくことを表す、とありました。よって本文の「延続」の部分に継続の意味が含まれていると思うので、意味の相違はあまりないのではと想像しています。

「中国専制政権以対人民的鎮圧和監控為手段、有能力継続在中国政治上存活、延続下去」私訳(中国の専制政権は、人民への鎮圧と監視を手段として、引き続き政界で存続し続ける能力を持つ)

A 回答 (2件)

引き続き行われることについて、意味的には大して違いはありませんが、ニュアンスとしては、方向補語を伴う表現の方が、継続の意志というか徹底さが感じられますね。


能力が単に継続するということよりも、積極的に維持していくという語感でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。ご指摘された「ニュアンス」の違いは参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/09 23:25

あまり自信はありませんが…



この文の場合、「延続」で文が終わってしまうと何か収まりが悪いような感じが語感的にします。補語「下去」がついていたほうが文のリズムが良いように思います。
「下去」がなくても意味はあまり変わらないんでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。nebnab様のご指摘された「語感」については、大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/09 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!