dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

有限オートマトンの読み方がいまいち理解できません。

平成15年 秋期 基本情報技術者 午前 問10 
http://情報処理試験.jp/FE15b-am/t10.html

解説を見ても理解できません。
http://情報処理試験.jp/FE15b-am/t10a.gif

おしえてください。

A 回答 (2件)

こちらの解説のほうが読み易いかもしれません。


http://www.k4.dion.ne.jp/~type_f/FE_18A_AM/FE_18 …

jjon-comさんのおっしゃるように、選択肢の数列をトレースすることが近道です。何度もやって慣れておけば10秒くらいで解ける問題ですが、午前問題では知識問題などで即答できるもの以外は、全部後回しにしておいた方がいいですよ。余った時間で落ち着いてやれば、間違いなく解けると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事が遅くなり大変申し訳ありません。
大変わかりやすかったです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/09/25 09:30

図の左端にある「初期状態」という○に指を置いて,


(例えば,アなら)
「ゼロ,イチ,ゼロ,イチ,イチ」と唱えながら矢印に従って指を動かせばいい。
アの場合の指の動きは次のとおり。
0…左の○からぐるっと回って左の○へ戻る
1…左の○から上の○へ移動
0…上の○から左の○へ移動
1…左の○から上の○へ移動
1…上の○から右の○へ移動
最後に指の位置が「受理状態」の◎で終わったなら,それが受理される文字列。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が大変遅くなり申し訳ありません。
ご丁寧な説明でわかりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/09/25 09:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!