dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国語の質問です。普通話とか北京語とかの場合でお答えいただければいいです。

女也 没 有 我 那 ノム 喜 歡 游 泳 。
(Ta1 mei2you3 wo3 na4me xi3huan you2yong3.)
彼女は私ほど泳ぐのが好きではない。

ここで 「那 ノム (na4me)」が使われていますが、
「我」以降は私(「我」)のことを言っているので、
「這 ノム (zhe4me)」であるべきだと思いました。

「那 ノム (na4me)」でよいのでしょうか。

(漢字でうまく表示できないものは、別の字で代用しました。)

A 回答 (3件)

もし今[我]が水の中にいて、他の人に自分が気持ちよく泳いでいる様子を見せておいて「(私は泳ぐのがこんなに好きなのに)彼女は私ほど泳ぐのが好きではない」と言っているのであれば「這 ノム (zhe4me)」で良いと思います。



今[我]は水の中にはいなくて、「(自分は泳ぐのが好きだけれども)彼女は私ほどではない」と言うのであれば 「那 ノム (na4me)」が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自分のことだからと言って、zhe4meとは限らないのですね。

お礼日時:2008/09/23 06:01

No.2 さんのように、「臨場感」の問題でしょう。


泳いでいる現場以外で、「這」を使うのは適当ではないように思います。

何かの作品を前にして、「こんなには、うまく作れない」というような場合、「這」でしょうね。
「泳ぐのが好き」だということを、「こんなにも好きですよ」と示すのも難しいですね。具体性に欠けるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりましたし、納得もしました。

お礼日時:2008/09/23 06:03

否定の比較ですね。


「没有~那me~」
でセットの表現になるので、ここは「那me」になります。
理屈抜きで覚えないといけない部分です。
(この部分の理屈を追求しだすと立派な中国語の研究になるでしょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/23 06:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!