

No.3
- 回答日時:
雇う側の立場に立って想像してごらん。
アルバイトをしたいと、二人の男が応募してきた。
一人は、見るからに真面目で聡明・誠実そうな好青年のA。
もう一人は、いかにも遊んでいそうな、長髪で髪を染め、ピアスを開けたB。
付き合ってみたら、意外とAは勤務態度が不真面目で客からの評判が悪く、Bは誠実で客受けのするナイスガイだった、ということも、あるかもしれない。
だけど、どちらを取るかを初対面で決めなくてはならない場合、わざわざ見た目が不真面目そうなBを取る理由がどこにもないのは、理解できるよね。
こう言うと、「人を見た目で判断するな」と反発する奴はよくいるけど、それって『見た目』じゃないんだよ。
他人に不誠実な印象を与えてしまう恐れのある、長髪・茶髪・ピアスという外見を自ら選択してしまう、その人の『中身』そのものなんだよね。
君は、他人に不誠実な印象を与えてしまうリスクを上回るメリット(例えば、モテて多くの女とSEXできるとか、おっかない見た目に周りがびびってくれるとか)があると考えて、そのような外見を選択してしまっているのだから、不真面目そうだから雇ってもらえないことに恨み言を言っちゃいけないよ。
もし、今の君の外見が、他人に不誠実な印象を抱かせるものであることが理解できないのであれば、それは君が幼稚過ぎるということだ。
そんな子供が働いてお金を稼ごうなんて考えちゃいけないよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) バイトの服装髪型について 現在、黒髪でピアスを開けてません ピアスをいつか絶対開けたくて、ピアッサー 1 2022/04/13 23:25
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 男性はどんな時に髪型を変えますか? 2 2022/11/29 19:34
- 会社・職場 髪色ネイルピアスOKと書いてあったのに、受かってからだめだと言われたことがある方いらっしゃいますか? 3 2022/05/11 23:03
- その他(アニメ・マンガ・特撮) あるアニメを探しています。 ・目隠しをしているうさぎの人形をいつも持っている女の子 ・白の髪に赤い目 1 2022/04/10 23:37
- 会社・職場 社会人男女の髪色について 女性は茶髪で黒髪の人が少ないですが、男性はその反対で黒髪ばかりで茶髪の人が 1 2022/11/03 13:58
- アルバイト・パート 本屋のアルバイトの髪色 本屋のアルバイトをしてみたいのですが、基本的にバイトはどこも派手髪禁止ですよ 1 2023/02/23 17:08
- その他(ビジネス・キャリア) 社長 染髪 社長になる場合髪の色は完全に黒じゃないと信頼されないのでしょうか?ちょっと茶色がかってる 1 2022/06/20 21:59
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者にお洒落は贅沢ですか? 3 2023/06/08 23:47
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 男性は黒髪の女性が好きなんですか? 1 2022/05/02 14:14
- 建設業・製造業 来月から派遣型正社員の施工管理として働く予定です そこで髪色なんですが仕事上常にヘルメットをしてるの 3 2023/04/22 06:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「社長付」って何?
-
「かわる」の漢字はどれでしょ...
-
互助会の会則の作り方教えてく...
-
会社を経営してる彼の忙しさが...
-
私が勤めてる会社、株式会社で...
-
銀行の頭取と会長の違いは?
-
中小企業診断士としての修行の場
-
後を継ぐか悩んでいます。(家...
-
信用調査の断り方
-
キャバクラの経営者や店長クラ...
-
仕事ができないのにいきなり店...
-
小売りの店長さんの年収いくら?
-
アルバイト先で疑われました。...
-
医院長と理事長の違いは?どち...
-
「地位・名誉」と「金・権力」...
-
新しく取引するとこの会社情報...
-
洋行とは?
-
文系ができる稼げる仕事はどん...
-
塾生徒の家族への香典について
-
敬語について教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報