dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一般に上智大学法学部と中央大学法学部だったら、どちらがステータス、将来の就職有利度合いは良いのでしょうか?
皆さんでしたら、どちらの大学に進学したいですか?


あと、学部系統は違うのですが、上記2つに立命館大学国際関係学部が入るとどうでしょうか?

ちなみに僕は将来、外資系企業に勤めたいと思っている学生です。
よろしく御願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

>上智の法か中央の法か


どちらも似たり寄ったりでしょう。ただ得意分野というか、受けのいい分野が多少違います。

中央は司法関係や公務員が多いです。都庁あたり、多分中大出身者が一番多いんじゃないですか。インフラ系や地銀なども受けがいいほうです。私大でも国立に近いような地味というか、固い印象です。実際、国立の滑り止めによく利用されてます。
対して上智は民間受け、特に外資系や都会派の業界に多いです。女子が多いからということもアルかもしれません。女子の就職は好調ですから。
立命は、その学部はまだ日が浅いので、好まないところもアルかもしれませんね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A