重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日F1ビザ取得の為 大使館に面接に行きました。2ヶ月語学学校に7才の子供を連れて行く予定で。今年の5月末から8末まで89日間親子でハワイに滞在していました。面接後 NOTICE OF PENDING VISA APPLICATION という用紙とともに 一週間でパスポートを返します。そのパスポートにビザのシールが張ってあれば許可でなければ却下といわれました。 とても不安です。あまり意味がわかりません。書類はできるだけすべてそろえました。これは却下ということでしょうか??

A 回答 (3件)

ごめんなさい、さっき無責任なこと書いてしまいました。


予定通りその航空券でハワイまで行っても、アメリカ入国審査のときパスポート番号から、最近あなたの学生ビザが却下されたことが審査官にはバレてしまいます。
学生ビザが却下されたから観光ビザで入国だなんて、不法就学すると思われて入国拒否となる可能性が高いと思います。

学生ビザは、至らなかったところを直して再申請すれば、今後許可される可能性が高いですが、入国拒否スタンプを一度押されてしまったら・・・ビザも取りづらくなるうえ、外国へ行くたびに入国審査のたびにビクビクしなければなりません。

それから航空券は、ビザが取れてから買うものでした。先にそれを教えておくべきでしたね。。。
手数料はかかっても手配済みの航空券がキャンセルできるようでしたら、今回はキャンセルしたほうがよいように思います。

この回答への補足

そうなんです。そこなのです。12月の頭に友達の結婚式があって1週間でもハワイに行きたいのですが(学校はあきらめて)それすらできないのでしょうか??母子でのビザ取得の語学留学(まして私のような持ち家なし。配偶者なし)はビザ取得は可能性はゼロに近いようです。この先アメリカには入国すらできないのでしょうか?こんなことになるならビザを申請しなかったらと今さら後悔しています。nolly_nyさんには いろいろなお話を聞かせていただき感謝しています。何度書類作成やらで挫けそうになった時、パワーを頂いたことか。。。。ありがとうございます。とにかく今はビザ関係の弁護士さんの無料相談にメールしてこれからどうすればいいのか相談したいと思います。

補足日時:2008/10/10 23:52
    • good
    • 0

「強い結びつき」?それこそ意味の分からない却下理由ですね。


残念です。
期間は2ヶ月間とのことでしたが、予定通りに、でも観光ビザ(免除プログラム)で入国して、ただ滞在を楽しむというのもよいかもしれませんよ。
コミニュニティセンターなど、外国人が集まる、無料で利用できる施設もあるはずですよ。きちんとした学校でなくても、そこで英語のスキルアップはある程度できると思います。
    • good
    • 0

無事に面接へ行ってこられたのですね。

よかったです。

NOTICE OF PENDING VISA APPLICATION
の意味がお分かりらならなかったとのことですが、PENDINGの意味の通りです。
却下と決まったわけではありません。審査に1週間かかるのです。待つしかありません。

1週間後ご自宅に届いたパスポートに、あなたの写真入りのシールが張ってあれば「許可された」ということです。
それがF1ビザです。
シャンペンでも開けてお祝いしてください。
何年のビザが降りたかも、そのシールに記載されています。

それにしても、ときどきえっ、、、というご質問されているので、ビザが降りたとしても留学なんてして大丈夫かしら?とbluekaiさんのことがちょっと心配になってしまいました。

とにかく、Good Luck!

この回答への補足

こんにちは。今日大使館から 却下の通知とともに書類が送り返されました。理由は214(b) 米国内に強い結びつきがないため不適格とありました。 
このような場合 弁護士さんに相談しないとビザなし留学での入国も無理なのでしょうか??
途方にくれています。航空券も手配済みでしたので。。。

補足日時:2008/10/10 16:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!