
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
多くの日本人が|yester|day|のように2拍で発音しようとしています。
実は|yes|ter|day|のよに3拍でなければなりません。この|ter|は、口を大きく開けた「アー」ではなく、あまり開けない「ウー」に近い音です。|ter|に力を入れないようにすれば、|day|はラクに出るはずです。
|af|ter|noon|も、まったく同じことです。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
west
test
chest
このような t で終わる単語の発音はきちんとおできになりますか。
この t 音がきちんとできれば問題ないはずなので 推測しますに t 音がおできになっていらっしゃらないのではないかと思います。
まず そちらをご確認くださいませ。
それから この場合の er は飛ばして構いません。
要は yest day のように発音なさったら良いのです。
日本人はやたらに er に拘りますが それはアメリカ式発音の時だけで 実際の Received Pronunciation と呼ばれる 標準英語では こういう単語の r は殆ど発音されません。
ですから r を気になさらず 上記のように yest day と発音なさって通じます。
問題になりますのは 子音字が続く時の発音がおできになるか ということでしょう。
afternoon もしかりです。
aft noon というように別々に発音の練習をなさって それをくっつけるとき 喉の奥から声をだすと t と n の間にくぐもった音が自然と出てきます。それで er の音になります。noon の最後の n も舌を上にくっつけることをお忘れなく。ん ではございません。
ご参考までに。
No.4
- 回答日時:
日本語発音で「アフター」もしくは「イエスター」という風に「ター」が口いっぱい開いてしまってますか? 日本語表記で表すのは難しいですが、実際の発音を聞くと「アフトゥ」や「イエストゥ」という風に口は閉じ気味、響きはこもり気味になっていると思います。
そのあとに「ヌーン」や「デイ」を続けることはそんなに困難ではないと思いますがどうでしょうか。「生麦生米生卵」と同じで100回くらい繰り返せばそのうち舌が覚えます。 「正しい発音」はイギリス、アメリカ、オーストラリアなど国ごとにも微妙に違いますので、あまり気にせず、がんばってください。
蛇足ですが、私はその昔、「Good Afternoon」でgとaがうまくつながらず、舌が絡まっていたころがあります。
以上、ご参考まで。
No.3
- 回答日時:
御質問の単語を発音する時の舌の動きは、非常に似通っています。
yesterday: "ter"で舌が上の歯茎を弾きます。一旦離れた舌は"d"のためにもう一度上の歯茎を叩きます。
afternoon: "ter"で舌が上の歯茎を弾きます。一旦離れた舌は"noo"のためにもう一度上の歯茎を叩きます。
>yesterで一旦切ってから day と続けないとまともに言うことができません
これは別にいけないことではありません。ただ、(二つでなく)一つの単語として発音するように心掛ける必要があります。御存知だとは思いますが、アメリカ英語は上のどちらの単語も"ter"の最後で"r"のために舌を丸めます。ますます複雑になるわけですが、イギリス英語は"r"を響かせませんから「自分はイギリス英語風なんだい」と思い込めばいいことです。
多分、舌の運動が必要なのでしょう。日本語の「早口言葉」を検索して舌のトレーニングをしてはいかがでしょうか?
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
1.
er に惑わされることはありませんよ。確かに後にくる子音によって、発音しにくいことがありますので、er その通りに発音しなければならないというものではありません。
Today は発音できますよね?
Yes Today、Yes Today、Yes Today、Yes Today 、、、と10回言ってみて下さい。
強調をTodayでなく、Yesに置いて下さい。
それがYesterdayです。
2.
要するに、right、late、straight などの最後の「t」を「トゥ」と短く発音しますよね。あれと yesterday、afternoon の ter を同じ発音にすれば良いのです。つまり tday、yestday、aftnoon ということです。
ご参考までに。
No.1
- 回答日時:
イェスタデーィ の タを少し伸ばして、
イェスターデーィ のようにしたら発音しやすいです。アメリカ人は実際にそのように発音します。
この場合の T の発音のとき、口は完全には開きません。また、
この場合の R の発音のとき、舌は完全に奥へは行きません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 現在英語を学んでいる者です。 中学レベルからのスタートで英会話スクールに通って半年になるのですが、講 10 2022/09/07 16:03
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンの警告灯について。 普通に運転していたら、エンジンの警告灯(黄色いやつ)がついて、距離数 6 2022/10/17 06:41
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンの警告灯について。 普通に運転していたら、エンジンの警告灯(黄色いやつ)がついて、距離数 1 2022/10/16 23:32
- ダイヤルアップ Raspberry Piでアナログモデム経由で音声再生 1 2022/05/20 18:01
- 子育て 発語とは?? 1歳9ヶ月の息子の事です。 発達がゆっくり目で一歳半健診では 2歳まで様子を見ましょう 5 2023/02/08 09:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音 3 2023/05/14 14:10
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の買い替えのタイミングは 5 2023/05/11 21:18
- 韓国語 韓国語についての質問です。 ㄴㄱが連続する場合の発音ができません パッチムがㄴで次の子音がㄱの時です 2 2022/07/12 00:05
- 英語 ɔːr と ɔː の発音の ɔː のところの発音は、同じと思っていました。 違うと言われる方がみえ、 3 2022/09/03 13:16
- 大人・中高年 委託先で先輩方の不躾な質問が多く困る。また録音で対処しとくべき?ほか対処方は? 2 2022/08/25 22:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
ネイティブに近い発音で歌いた...
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
mythの発音
-
海外の方(主にアメリカ)が発音...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
「書記」の正しい発音
-
ローマ字
-
「江藤」の表記
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
via の発音 ヴァイア?ヴィア?
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
発音 could you
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
yes,'n'の意味について
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
Those're, These're, What're ...
-
「なお」と言う名前を英語で発...
-
聞き取れない、どう発音してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
ローマ字
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
キリンは英語で?
-
英単語の発音
-
太郎
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
イタリア語では85の発音が オッ...
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
アルファベットのHを「ヘイチ」...
-
口のマウスとネズミのマウスで...
-
「書記」の正しい発音
-
「江藤」の表記
-
「おひたし」か「おしたし」か??
おすすめ情報