重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ISDN回線を使っている友人がいます。
ISDN回線でTAを利用の際TAの電源が落ちると通話も切断されてしまうのか質問されましたが、私はISDN回線を利用したことがありません。
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。
TAの機種はINSメイトV30スリムです。

A 回答 (6件)

ISDNはディジタル回線です。


音声通話、アナログに変換しているのがT/A
ターミナルアダプタという機器になります。
機器を動作させないと通信や音声通話ができません。
電源が落ちると当たり前ですが通話が切れます。
もちろんその後は発信も着信も出来ません。
ただV30スリムをはじめ多くのT/Aには停電対策用に
バックアップとして乾電池等を入れておくことで
数十分から数時間は通信が可能になっていますので
電池さえ入れておけばコンセントを抜いたぐらいでは
通話が切れてしまうことはありません。

長時間の停電が普段からよくある地域(山間部や離島)などでは
ISDN回線を使うのは覚悟が必要でしょう......

停電になった場合はコードレス電話などの機器も
使用できません。(親機以外)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しい回答をありがとうございました。
乾電池は入れているそうです、新しい電池にも変えたらしいのですが、現象は改善されずTAの電源がいつのまにか切れているそうなのです。
おそらく故障だろうと思います。
お騒がせいたしました。

お礼日時:2008/10/19 04:28

過去の質問も見て下さい。



ISDN停電電話というものがあるそうです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1334221.html

たぶん、ISDNのTAにアナログ回線用の電話をつないでいるのだと思いますが、それとは違い、ISDNに直接つなげる電話なんだそうです。ただし、これもやはり電池を内蔵しています。ISDNには給電機能がないからだそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そういう物があるのですね、参考になりました。
ただ友人の例はこれとは違うようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/19 04:41

http://www.ntt-west.co.jp/cgi-bin/kiki/top.cgi
に電子取説があります。

> アルカリ乾電池を入れておくと停電(事)に自動的に電池動作モードに切り替わり云々

取説読んだのかという点もですが、なんで使用者でもない人が
聞かれたからってここで質問してるのかとか、
使ってるなら試してみた方が早いんじゃないか、
とか不可解な質問ですね、これ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取扱説明書には載っていない現象のようです。
ネットも途中で通信不可になり本人が質問できないらしく、詳しい事は私もよくわからないのですが、電話中に電源を落としたところで通話が切れるわけではなく、電源を落としてもいないのに通話、ネット不可という現象がたまにありTAを見ると電源が落ちているという事でした。
本人でもないのに質問して申し訳ありませんでした。

お礼日時:2008/10/19 04:47

TAとはADSLの通信モデムのような箱型のもの、で宜しいでしょうか。


それなら、電源を落とすと、通話できなくなると思います。
ADSLの通っていない実家でISDNを使用しており、雷が鳴り始めると電話やPCに繋いでいるTA(だと思われるもの)の電源プラグをコンセントから引っこ抜いてしまうのですが、抜いている間は電話もネットも使えなくなります。内線電話も使えませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ネットも電話も利用できなくなるのですね、ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/19 04:23

TAはバックアップ用電池を内蔵できるものが多いです。

これにより全機能は無理でしょうが、一部の機能はある程度の時間保持することができます。
私自身同じ機種のものをもっていないので断言はできませんが、おそらく通話中の電話がすぐに切断されるということにはならないだろうと思います。
http://web116.jp/shop/netki/3s/3s_n_02.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
詳しくはわからないのですが、どうやらTAの故障らしいです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/10/19 04:16

今晩は。


単3アルカリ乾電池6本を、停電時バックアップ電源用に使用するみたい
ですね。
http://web116.jp/shop/netki/3s/3s_n_02.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございました。
確かにすぐには切れないそうですが、電源は切っていないのにTAが切れているそうです。
たぶん、故障ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/19 04:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!