dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校の生協で申し込んだTUOカードが残高不足で引き落としが失敗してたみたいで、何回か連絡来てたんだけど家に居なかったために気づかなくてこないだ

14日までに振り込まないと会員資格を取消させて頂きます。

って振り込み用紙とセットになったハガキが来ててびっくりして今日(20日)コンビニで振り込んで来たんですが、これって取り消しになっちゃいますか??

A 回答 (5件)

資格は無くなっているでしょう。



貴方は人ごとのように書いていますが、「お金を期日までに払うのは」契約者に科せられた義務です(カード利用契約にも書いてあったんですが)
従って「引き落とされたのか」は翌日きちんと確認して落とされなかったらカード会社の指示に従う「義務」を持っているんです。

貴方の勝手な都合で義務を放棄しているんですから、カード会社側が譲歩する理由はこれっぽっちも有りません。

「ごめんなさい、見て(聞いて)ませんでした」では済みません。

なお、強制解約は信用度上相当なマイナスで、下手するとこれから何十年もその影響に悩まされるでしょう。
    • good
    • 0

もう、カード利用資格はなくなって居ますね。


後は、残っている残金の支払いだけです。
(もし、使えないからなんて払わなければ更に悪い事態に落ちて行きますけど・・・)

「連絡が取れない、通知が来て居たのに見て居なかった」は、カード会社の責任ではなく、カードの会員の側の怠慢ですので、利用規約に基づき、カードは停止され、これから数年間消える事の無いカード会社などが利用する信用情報機関に情報が登録される事になります。

「見て無かったのでごめんなさい。」で済むような話しではありません。
    • good
    • 0

少なくても、カードは使用停止になっているはずです。



期限が過ぎているため、振り込む前にカード会社に連絡するべきでした。

最悪の場合、クレジット会社などが情報を共有する機関に事故情報として登録された恐れがあります。(ブラックリストと一般的に言われているのも)
登録された場合、最低5年は他社でもクレジットカードを作ることができなくなります。
質問者様に信用がなくなったからです。
個人的状況は考慮しません(入院していたとか)。

登録を免れた場合はこれからは注意して行動してください。
    • good
    • 0

14日の期日を過ぎてますので、取り消しですね。


残念。

将来就職してカードが必要になっても取得できなくなりましたよ、他社でも (^_^;
    • good
    • 0

>14日までに振り込まないと会員資格を取消させて頂きます。



「14日まで」でしょ。 取消になっちゃうんじゃないですか。
少なくと現時点では「カード利用停止」になっているはずです。

まあ、ここで聞いても誰も確実な答えをすることは出来ません。
カード裏面のセンター・デスクに電話確認してください。
http://tuo.univcoop.or.jp/

それに「強制解約」だけの話じゃ済まず、「信用情報」の問題まで
行くかもしれませんよ? なんか質問文が「他人事」のようで・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!