プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 2年前にTOEICを受験したときは450点で特にリーディングセクションの出来が悪く、Part5,6が思うように得点がとれませんでした。
 会社からは700点以上を得点することを求められています。
 そこで、中村澄子さんの本を読み、比較的短期間で習得できる文法問題に積極的に取り組もうと思っています。
 そこで、下記の参考書がアマゾンでヒットしましたので、購入を検討しています。

TOEIC TEST文法完全攻略―必須単語も同時に身につく (アスカカルチャー)石井辰哉著

http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/492 …

 ただ気になる点は、出版が古く、今のTOEICにマッチしているかどうかという点です。新方式に内容はアレンジされているのでしょうか?

 また、ほかに、文法問題のお薦めの参考書、問題集があれば教えていただければ幸いです。
 よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

中村澄子著「131のヒント」をお読みになったんでしょうか?


確かに、あの本はもう2年前になってしまいますが、
あそこで書かれているとおり、まずはやってみることを
おすすめします。
No1さんの回答にありますが、コツを知ることで100点は
軽く上がります。(ちょっと拍子抜けするくらい、あっさり、と)

わたしの場合は、始め半年は、中村先生が言うように
いろいろと問題集を手を広げず、公式本と緑本だけで半年
やりました。公式のリスニングはとにかく聴き込みが大切です。

緑本は、今や4・5冊出ていますが、発刊の新しいものから
手をつけていくと良いと思います。
単語の傾向が微妙に変わっているため。でもTOEICで求められる
ビジネスの単語はそう広い範囲ではない、とよく言われています。
というか基本の単語は、きちっと押さえないと実際使えないので、
緑本の新旧問わず、基本の単語をまず覚えるところから始めると
聴くのも読むのもラクになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
回答ありがとうございます。
中村先生の本の通りやっていくことにしました。
単語についてのアドバイスは大変参考になりました。
何事も基本が大事ですね。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/10/25 18:11

新方式になったのは2005年からですから、1998年発行なら旧方式です。


新方式対応のほうが良いことは良いです。

が、「英語の文法」そのものが変更されたわけではありませんので、
「基本的な文法事項を抑える」という意味では、旧方式時代の参考書でも何でも使えます。
私は(他の本ですが)捨てずに使っています。

テスト形式に慣れたいなら、文法勉強にプラスして、
新公式問題集や新方式対応の模擬問題集を使えば良いでしょう。
どっちにしろ文法だけでTOEICスコアは上がらないでしょうから・・・。
量やスピードへの慣れは大丈夫でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
アドバイスありがとうございます。
新公式問題集と模擬問題集を繰り返しやろうと思っています。
時間を計って量やスピードにも慣れていくつもりです。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2008/10/25 18:03

こんにちは



その本、いい本だけど、お気づきの通り古いです

中村澄子さんの本読まれたのなら、
そのまま同じ著者の緑本でいいのでは?

それと公式問題集。
一度受験されたのであれば、ご存知と思いますが
とにかく長い、特にリスニングだけでどっと疲れる
時間配分がよくわからない
と言ったTOEICに対する慣れで100点ぐらいは
あがります
特に最初のうちはそうです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
アドバイスありがとうございます。
おっしゃるとおり中村澄子さんの本と公式問題集で挑戦することにしました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/10/25 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!