dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家の物置で迷い猫が子猫を4匹生んでしまいました。
そのうち1匹は飼い主が見つかったので
今は親猫と子猫3匹が住み着いてます。
私が飼ってあげられたらいいのですが、すでに家には
猫が1匹いて、他に犬も3匹飼っているので、我が家では飼えません。
動物病院に飼い主を探すためのポスターも貼らせてもらいましたが、
いまだに、全く連絡がありません。
そこでさらに、インターネットの方でも飼い主を募集したいと
思うのですが、おすすめのサイトがありましたら、教えてください。
居住地は関東です。お願いします。

A 回答 (4件)

私は何度もインターネットで里親さん探しをした事があります。


まずインターネットでの里親探しには写真を載せる事がお奨めです。
それとできるだけ沢山の掲示板の載せる事です。
私はリンクに書いてあるほとんどの掲示板に書き込みしました。
それでも見つからない場合は新しい写真に差し替えてみたりします。
見つかったらちゃんと掲示板の書き込みは消してください。

それと里親募集の際に必ず守って欲しい事があるんです。
それはまず、避妊と去勢をしてくれる里親さんを探す事。
新たな不幸な命を作らない為です。
年間保健所で殺される犬猫は70万匹に及びます。
その半数以上が子猫や小犬なんです。
猫の場合は野良が子供を産んだとかで連れていかれればその日に殺されてしまいます。
保健所ではバケツや箱の中に子猫が山積みになって殺されるのを待っている状態が毎日続いています。
下の方にいる子は圧死している状態なんですよ。

できれば迷い猫ちゃんにも避妊手術をしてあげてくれませんか?
これ以上可哀想な動物を増やさない為にも・・・

それともう一つは里子に出す時は必ず自分で届けて欲しいのです。
なぜなら、里親を偽り動物実験などに売り飛ばしてしまう人が本当にいるからなんです。
動物実験に使われる位なら、まだ保健所で窒息死させられた方が幸せなんです。

とても厳しい現実を書きましたが、nyan21さんが心優しい方であって
子猫の命が救われた事に感謝しております。
絶対里親さんは見つかるので諦めずにがんばってくださいね。


↓は絶対に書いてみてください。
あとは里親募集のリンクを貼っておきました。
http://www.satooya.com/index_4.html
http://satoya-boshu.net/
http://cgi.linkclub.or.jp/~music/pet/satooya/cgi …
http://www.tg.rim.or.jp/~nakada/hless_pet's/fost …
http://www.kamisama-tasukete.com/

参考URL:http://www.vets.ne.jp/link/6200.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
迷い猫には、避妊手術を受けさせようかと思います。
子猫のために里親を探してみます。

お礼日時:2003/01/12 22:25

私はこのサイトで猫を譲ってもらいました。

「無料」での生き物の譲り合いを原則としているところです。子猫ちゃんの飼い主が見つかると良いですね。

参考URL:http://bbs1.otd.co.jp/23329/bbs_plain
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
子猫の飼い主が見つかるように努力してみます。

お礼日時:2003/01/12 22:22

里親募集の掲示板は沢山ありますが、経験から言うと出来るだけ多くの


掲示板に掲示して貰う事です。それでも、生後3~5ヶ月位でないと
普通の日本猫の雑種は里親が見つかりません。

要するにペットショップで売られている様な猫なら直ぐに見つかるのが現実です。
現状、野良状態なので益々難しいと思いますが、猫の良い点をアピールする
様な書き方がポイントだと思います。

http://www.yo.rim.or.jp/~artport/neco.html#index

参考URL:http://www.satooya.net/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
子猫の飼い主が早く見つかるように、努力してみます。

お礼日時:2003/01/12 22:21

下記のURL、「いつでも里親募集中」はいかがでしょうか。



参考URL:http://satoya-boshu.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
インターネットの方にも載せてみようと思います。

お礼日時:2003/01/12 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!