
昨日朝から、腹痛で何を食しても下す一方で、それが今でも続いています。
市販の薬を服用しても、いっこうに治る気配がありません。
病院に行きたくても保険証がなく、行くと全額実費になるのは分かっています。
診察内容によって、料金も変わってきますよね?
質問欄に似たような意見もありましたので、同じ意見で申し訳ないんですが。。
明日にでも病院へ行ってこようと思ってはいますが。。
まあ、点滴一本でも打てば大丈夫なので。。
保険証が出来れば、お金は戻ってきますよね?
当たり前の話なんですが。。
ただ、いつ頃できるのか分かりません。
もう申請して一ヶ月経ちます。
私から会社の方へ問い合わせをした方がいいのでしょうか?
保険証ができないことには、乳幼児医療証の更新もできない。。
保険証と医療証がない場合の受診もどうなるのか?も教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>保険証が出来れば、お金は戻ってきますよね?
保険証の「資格取得年月日」が、受診した日以前なら申請すればかかった医療費(保険対象分)の7割が還付されます。
通常、その日は就職した日です。
>私から会社の方へ問い合わせをした方がいいのでしょうか?
貴方からでも旦那さんからでもいいと思いますが、確認してみたらどうでしょうか。
>保険証ができないことには、乳幼児医療証の更新もできない。。
乳幼児医療費の助成制度は、市町村によって異なりますので何ともいえませんが、保険証が変わると「更新」が必要なんですか。
私の市では、保険が変わっても更新は必要ありません。
また、年に1回の更新がありますが、そのときも保険証は必要なく自動更新です。
もっとも、保険証がなければ「乳幼児医療の受給者証」は使えません。が…。
>保険証と医療証がない場合の受診もどうなるのか?
保険証と乳幼児医療証がなくて受診した場合、保険分は前に書いたとおりで、乳幼児医療の助成分は、通常なら領収書と保険から還付された金額がわかるもの「決定通知書」を持って役所に申請すれば戻ってくると思います。
しかし、市町村によって手続きの仕方も違うでしょうから、担当課に確認されることをおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜間救急病院へ行った際、救急...
-
どうして精神科医ってヤブ医者...
-
日本語になってない会話
-
仮病と診断書
-
「在院患者延日数」とは、どう...
-
インフルエンザと嘘をついたの...
-
お薬に詳しい方お願いします
-
未経験で入った医療事務。泣け...
-
がんの免疫療法がノーベル賞を...
-
診断書再発行は出来るのでしょ...
-
ドクハラを受けた時の心のケア
-
酸素治療をしていて、酸素ボン...
-
CT検査などの画像は誰のもの?
-
服薬指導について。
-
今でもなんで「カルテをドイツ...
-
歯科疾患管理料について
-
レポートでの呼び方
-
精神科の先生が患者を好きにな...
-
医師から貰った診断書乱雑で読...
-
医療費(入院費)の踏み倒し対...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
散髪時に誤って耳をハサミで切...
-
診断書料金について
-
病院へ診断書をお客様から同意...
-
ウイッグについて
-
可搬型媒体CD-Rの診療報酬請求
-
ボディピアスについて。
-
矯正治療の親知らず抜歯
-
切って指を縫った場合 神経まで...
-
コロナ陽性で死にそうです。
-
病院の領収書 有効期限はいつ?
-
健康保険が効くときと効かないとき
-
ホクロの除去
-
レントゲンの料金って・・・?
-
MRI(造影剤ナシ)自費だといく...
-
太田母斑の健康保険適用条件に...
-
歯科医、または、セラミック経...
-
診断書を出して貰うときについ...
-
病院で領収書発行を拒否されました
-
自由診療での初診料
-
安全靴に入れるクッションが良...
おすすめ情報