dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜか私は太っていくのに夫がやせていきます。
安くて手間のかからない高カロリーな食品を夕食に足したいと思うのですが
何がおすすめでしょうか?

A 回答 (8件)

考え方が間違ってるような気がしますが・・・。


ご主人の健康を損なわないように、ほどほどに増やして下さいね。

やっぱり、バターや生クリーム、砂糖をたくさん使ったのがいいと思います。
要は洋食です。

1、食事にプラスなら、シチューやコーンスープ
2、最後にデザートを取る。(デザートは作れば安いです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
考え方が間違っていますか?
コーンスープ、インスタントの物なら簡単に加えられそうです。
デザートを作るような時間はなかなかとれませんが、簡単なデザートを勉強してみます。

お礼日時:2008/11/04 11:05

a_aoo です 他の方が色々 アドバイスくださっているので よく使う簡単メニューを…土鍋はよく利用します 水炊き以外でも ぱぱっと食材をいれそのまま 食卓にスプーンをつけてだせるので かつおだし+酒+塩などであっさり はんぺん+白菜 とか 湯がいたほうれん草をいれるとか 洋風でブイオン+塩+コショウ 以前にゆでてあるかぼちゃやじゃがいも 大根などセロリ薄切り+はんぺん ウインナーベーコンなど加工品+やはり野菜 それに トマトを細かくきざんでいれると ごちそう風にも見えます 他のことをやっている間にぱぱっとできるので


しかも 見た目が土鍋とどっしりしているので 食べる気になるみたいです 圧力鍋で前日の後片付けのときとかに 温野菜をつくっておくとかなり 次の日便利です使うときに暖めなおすと良いので… (じゃがいも 大根 ブロッコリーなど めにゅーを
考えず とりあえず 蒸しておく)お肉は私はあまり使いたくない人なので書いていませんが鶏肉などいれてもいいかもしれませんね
参考になるわかりませんが 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お肉を入れた方がカロリーがあがりそうなので
入れてやってみたいと思います。

お礼日時:2008/11/05 10:36

tabetabeさんが作っているのであれば、旦那様に合わせて食事を用意してあげた方がいいと思いますね。

せっかく一生懸命働いてらっしゃるのですから。
動く人と動かない人が同じものを食べていれば、動く人が必然的にやせていくのは当然でしょう。旦那様の体質や病気のせいにする以前の問題です。

「野菜中心かつ低タンパクな食生活」との事ですが、tabetabeさんには量・栄養面共に丁度良くても、旦那様にも通用するとは限らないでしょう。実際、ちゃんと食べているのにやせていくなんてよほどだと思います。
あと低タンパクにこだわる理由はなんでしょう? 健康面から考えても、良質なたんぱく質を取る事は不可欠です。食事を栄養面から根本的に見直してみてはいかがでしょうか。

「おかずがないと食べれない」・・・もっとおかずを用意してあげてください。なんなら旦那様用の別料理を用意するくらいの意気込みで。せっかく旦那様も単なるご飯でお腹を満たすのではなく、おかずを要求してきているのに、tabetabeさんからカロリーありきの提案をするなんて野暮な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
野菜中心かつ低タンパクな食生活は私の健康のためです。
なので、それに
>安くて手間のかからない高カロリーな食品を夕食に足したいと思うのですが
何がおすすめでしょうか?
というのが質問です。

お礼日時:2008/11/05 10:33

特別な理由なくこれまで安定していた体重が急激に減少する場合は、心の面も含めてなにか健康上の問題が発生している可能性がありますが、大丈夫ですか?


体重減少以外まったく自覚症状がない場合もあるので、気をつけてください。
健康面で問題がないならば、ある程度運動して、おなかをすかせてしっかりバランス良く規則正しく食べた方が健康的に体格を良くできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
急激というほどではないのですが、やはり仕事が忙しいからと言うのもありそうです。
おなかは空かせてるようですが、私の作る野菜中心低タンパク食ではカロリーも不足してそうです。
こった料理を作る時間もお金もありませんので、手軽にカロリープラスできるおかずがあればと思います。

お礼日時:2008/11/04 16:09

私もちょっと違う気がします


やせていく理由は他にあるのでは? 低栄養ということも考えられるので 単に高いカロリーのもの 糖分などを与えるのはどうかと
バランス良い食事を気遣っておつくりになっている覚えがあるのなら
気にすることはないかと思います 同じ食事を食べているのに
奥様だけが太ってゆくほうに焦点をあてるのがよさそうだと
お歳を召した男の方で やせている人 極端に太っている人
両方見かけますよ 体質なのでは?バランス良い食生活であれば
問題ないとおもいますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
バランスというか、野菜中心低たんぱくな食生活を心がけているので、
カロリーが足りないのではないかと思います。
私はあまり動かない職ですしお酒を飲みますが、夫は飲みません。
多分体質でやせているのでしょうが、やせづつけていくのは問題かと。

お礼日時:2008/11/04 13:47

高カロリーなら、揚げ物が良いと思います。


プラス塩分を多くしてやると、体内に水分が貯留し、太る(というより浮腫む)。
しかし、塩辛すぎたり脂っこすぎたりすると、たくさんは食べられません。

お奨め
鶏の唐揚げ甘酢あんかけ(酢の代わりにレモン汁を使うと、風味がさっぱりして食べやすいが、カロリー変わらず)
ビールとご飯が進みます。



あと、何でも卵とじにしちゃうとカロリー増大です。
(とんかつの卵とじ等)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
我が家はかなりの減塩食なのでやせていくのでしょうか?
夫はお酒も飲まないのです。
揚げ物、卵とじなどやってみます。

お礼日時:2008/11/04 13:44

食生活を見直した結果、他の栄養は足りているがエネルギー源となる炭水化物が足りていない、と言う結論になった。

と言う前提で回答します。

・食事のときのご飯の量を増やす。
・果物、おにぎり、お餅、羊羹などをおやつとして食べる。

できる限り炭水化物か糖類で補えるようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
我が家は野菜中心かつ低タンパクな食生活のためカロリーが足りてないのではないかと思っています。
ご飯の量はいくらでも増やせるのですが、本人がおかわりをしません。
おかずがないと食べれないようです。

お礼日時:2008/11/04 13:41

NO1です。



すみません。デザート抜けていました。

例えば。
手作りなら、手軽な所で「ホットケーキ」・・・安いです。
冷凍保存も可能なので、作り置きもできます。
バターや蜂蜜、ホイップクリーム、あんこ、その他好きな物をトッピングしてみてください。

その他おすすめ
・プリン。
・モンブラン、チョコレートケーキ。
・果物は、練乳やチョコ、生クリーム等をトッピングすると少し増します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ホットケーキ冷凍できるのですね。
休日に作り置きを考えたいと思います。
あとはトッピング用の甘い物を常備してみます。

お礼日時:2008/11/04 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!