
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
通常の訴状等と同じです。
タイトル(執行停止申立書)、宛先(裁判所名)、提出日、提出者、当事者、請求の趣旨、請求の原因等々です。なお、私のHPにはありますが、残念ですが、ここで自分のものは紹介できないようです。
私のお願いを聞いてくださってありがとうございました。
とても、嬉しいですッ♪♪♪
大変参考になりました。
ちなみに、どこか『参考に』なるHPをご存知ならば、教えてもらえないでしょうか…。
どうか、よろしくお願いします。
頼りにしていますっ!
また、これからも私をサイトで見かけたら、是非是非お力をお貸しください。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
「競売事件における執行停止処分の申立」の意味が判然としませんが,執行裁判所へ民事執行法39条又は183条の書面を提出する際の書面ということでしたら,当該各号に規定されている書面そのものを提出すれば足ります。
ただし,執行裁判所から上申書などに当該書面を添付して出して欲しいと言われることが普通です。
その上申書でしたら,事件番号,当事者の表示,裁判所名,日付,押印のある提出者名を記載し,タイトルに上申書をつけ,例えば「執行停止決定正本を提出しますので,本件執行を停止されるよう上申します」などと記載します。
なお,上記の法条に記載される書面そのものを求める申立のことですと,大きく分けて強制執行の場合と担保権実行の場合とで異なりますし,実質的な異議の内容によって細かく異なりますので,ある程度,具体的に特定していただきませんと回答は困難かと思います。
daytodayさん、さっそくのアドバイスありがとうございます。
懇切丁寧な回答で、大変参考になりました。
また、何かのときはお力をお貸しください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 会社での懲戒処分 4 2023/04/18 21:21
- ヤフオク! ヤフオク 利用停止 作り直し 3 2022/08/17 02:08
- インターネットビジネス BASEの機能の相談です 1 2023/04/23 14:58
- 電気・ガス・水道 東京電力パワーグリッド株式会社から 契約廃止による送電停止予定日のお知らせというハガキが来ました。 6 2023/06/29 00:01
- 相続・遺言 遺言執行者や、意見の違いについて、法律的な回答お願いします 3 2022/09/27 20:36
- 相続・遺言 遺言執行者や、意見の違いについて、法律的な回答お願いします 2 2022/09/27 21:13
- その他(悩み相談・人生相談) 人身事故の処分までの期間 3 2022/08/03 10:15
- 囲碁・将棋 日本議員はいつもモメてますが、日本棋院もモメる事があるんですね? 2 2022/10/15 09:02
- その他(IT・Webサービス) Yahooの知恵袋で変な質問や回答をぜんぜんしていないのに、なぜか利用停止になって4ヶ月位経ちました 2 2023/02/25 08:26
- Visual Basic(VBA) vba Sleep関数について教えてください 1 2023/01/18 10:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発信者情報開示請求について 申...
-
法律の「二週間以内」の意味に...
-
発信者情報開示請求について 申...
-
執行停止処分について教えて下...
-
執行官管理下の動産の賠償責任
-
強制執行についての疑問(素人)
-
どこを直したら読みやすい文章...
-
簡易裁判所の設置数
-
法律用語について
-
「証拠薄弱で告訴できなかった...
-
NHKから封筒が届き、住所と名前...
-
1919チャットの後払いは、支払...
-
裁判の予定表(開廷表)が確認...
-
未成年喫煙で証拠が無い場合
-
携帯ショップでの店側の手続ミス
-
書きたいことがたくさんある場合
-
時効の援用 時効後に催告を受け...
-
会社のロッカー 勝手に開けら...
-
判決文等でなぜ「右の」というのか
-
直訴の仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法律の「二週間以内」の意味に...
-
強制執行:債務名義2通同時申立
-
担保不動産収益執行と物上代位...
-
民事裁判、刑事裁判の令状はそ...
-
貴方のお住いの地域は債権差押...
-
支払督促の再発行は可能でしょ...
-
先日、刑事事件で執行猶予付判...
-
差押登記について
-
「許容審判」とは? 「却下審判...
-
家庭裁判所からの手紙が1ヶ月...
-
似た名前のお店が出来ました。
-
最高裁への特別抗告、許可抗告...
-
仮処分決定を無視されたら、次...
-
破産申立や個人再生の申立は副...
-
抵当権の実行時期について
-
裁判所に納めた 切手が余った場...
-
私は元旦那の借金の連帯保証人...
-
民事 物損交通事故です。 訴訟...
-
相続人不存在による相続財産に...
-
遺産分割事件の特別抗告、許可...
おすすめ情報