【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

80歳を過ぎた祖母が、1年半ほど口内炎に苦しんでいます。
口内炎の専門医がいたり、とにかく口内炎に強い病院の情報をお持ちの方、情報をお寄せいただけませんでしょうか。(JR中央線沿線に住んでいます)
お医者様でもない限り答えづらい質問で大変申し訳ありませんが、とにかく情報がほしいのです。

口内炎といってもヘルペスのような炎症が唇、口の中、喉いっぱいに広がっているのです。酷い時は、38度近い熱も出ます。
現在は、唾も飲み込むのがやっとの状態で、熱も37度8分あります。
飲ませようとしても、水分を取ってくれません。食事も一日1~2回、おかゆと味気のないスープ(もしくはゆるいスクランブルエッグ)です。
病院から処方されているうがいは、数時間置きにしています。

田舎の小さな病院に通っていたのですが、まったく良くならず、入退院を繰り返していましたので、姉の結婚式が控えていることもあり、上京させ、都立病院の口腔外科で診てもらいました。
胃腸には問題なく、血液検査の結果、肝臓の何かの数値に異常が見られ、10日に膠原病の検査をします。
はじめはビタミン系の薬を処方されていたのですが、あまりにも酷いのでステロイド系の薬に変わりました。
しかし、ステロイドは副作用も怖いですし、ガリガリに痩せて免疫力が相当落ちてると思われる祖母の体が心配でなりません。

いろいろ調べた結果、口内炎にはレーザー治療もあるようですが、酷くなると有効な手段ではないのでしょうか?

A 回答 (1件)

> 10日に膠原病の検査をします


との事なので、膠原病であることを前提にしますと、
治療はやはりステロイドでの治療が基本になると思います。

本来は外敵を攻撃するはずの免疫が自分自身の体を攻撃しますので、
単純に口内炎を治療して、はい終わりではありません。他の体内の
臓器への攻撃も考える必要があります。

先ずはステロイドで現状の炎症を落ち着かせて、その先が問題に
なると思います。そのままステロイドを使い続けるのか、あるいは
非ステロイド系消炎剤での治療か、あるいは免疫抑制剤での治療か
いずれかの選択になるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

なるほど、膠原病とはそういう病気のことだったんですね。
調べてみたら、「細胞と細胞を結びつける組織に炎症が起きる病気」と書いてあるので、何のことかサッパリわかりませんでした。

今のところ内臓は無事のようですので、10日の膠原病の検査結果を待ち、とりあえず病院は変えずに、引き続き都立病院に通おうかと考えています。

お礼日時:2008/11/07 02:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報