アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

有機、無機化学からの質問です。

ベンゼンはπ電子とかいう電子が環上をぐるぐる回っている
(高校レベルなのでこういう抽象的な知識しかないです・・・)
⇒黒鉛と同様に、ベンゼンは電気を通しますか?

エステル化はアルコールと酸の脱水縮合反応である。よって
グリセリン+3硝酸→ニトログリセリン+3水  これはエステル化
ベンゼン+硝酸→ニトロベンゼン+1水  しかし、これはニトロ化
⇒上がエステル化であることは理解できるのですが、下はなぜエステル化じゃないのでしょうか。
というか、エステル化、ニトロ化、スルホン化の相互関係がわかりません。

酸、塩基両方とも反応するものが両性元素である
⇒なんでクロムは両性元素に入らないんでしょうか?
2Cr^3+ + 3H2 および [Cr(OH)4]^- を作ると思うのですが・・・。

どなたか回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ベンゼンは電気を通しません。

ニトログリセリンが例外でエステルだと覚えておけばいいです。
>ベンゼン+硝酸→ニトロベンゼン+1水  しかし、これはニトロ化
ベンゼンにニトロ基がついていることからあきらかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
皆さん回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/11/10 09:40

1.ベンゼンに電導性は全くありません。


2.エステル化はアルコールに対しておきます。
R-OH → R-O-NO2
ベンゼンのニトロ化は水素をニトロ基で置き換えています。
Ph-H → Ph-NO2
3.大学院でもクロムの両性について知っている人はほとんど居ません。
実際上、分析等に「使われない」からでしょう。
    • good
    • 1

>黒鉛と同様に、ベンゼンは電気を通しますか?


よく勉強されてますね。
ベンゼンも黒鉛も、その炭素炭素結合上をΠ電子が"ぐるぐるまわって"います。
ただ、ベンゼンのΠ電子は一つの分子の中で収まっていて、結晶や溶液全体で回しているわけではありません。ですのでベンゼンの電導性は低いです。

>下はなぜエステル化じゃないのでしょうか。
エステルとは、アルコールR-OHとカルボン酸やオキソ酸HAが縮合してできる物質で、R-OAの構造を持っています。
ニトロベンゼンはPh-NO2、
ニトログリセリンはO2N-O-CH2-CH(ONO2)-CH2-O-NO2と
違いがおわかりになりますでしょうか。
(トリ)ニトロベンゼンは硝酸エステルではなくニトロ基を持った化合物、
(トリ)ニトログリセリンはグリセリンの硝酸エステルです。

>なんでクロムは両性元素に入らないんでしょうか?
面倒なので省略しているだけです。
高校化学においては「両性元素があることを知ること」が大事であり、その代表格として四つの元素を取り上げているだけです。この四つだけが両性元素というわけではありません。
同じように、同素体についても同素体という存在を知ることが大事であり、同素体を持つ元素がS,C,O,Pの四つだけであるということではありません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!