
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
失礼ですが,あなたは本当に(役所の)公務員で,しかも「ある部下について」ということは,管理的な立場にある方でしょうか?
もし本当に公務員なら,労働条件についてのこんな初歩的な質問はしないはずです。「休憩時間」に職務専念義務があるか無いか,事由によって左右されるか,などは新卒研修で触れる程度の初歩的な話で,誰でも知っています。まして,いやしくも部下を持つ公務員が質問するような内容ではありません。正解は,当然nobugs氏です。
休憩時間は拘束時間ではありません。労働基準法34条の3項を再読して下さい。したがって,庁舎外へ出るのは全く問題がありません。
補足すれば,休憩時間に銀行に行こうが,本屋に行こうが,パチンコ屋に行こうが,自由です。当たり前のことで,業種や行き先によって制限したら,「自由利用」の原則に外れます。
まぁ,公務員が昼休みにパチンコ屋へ行くのは顰蹙を買うでしょうが,それはモラルの問題で,法的な問題にはなり得ません。
No.4
- 回答日時:
間違った回答が補足されていますので追記します。
労働条件としての「休憩時間」は拘束を受けないのが基本です。
類似のものとして「休息時間」が有りますが、この場合には職務中とされますので、拘束をうけます。
下記URLを参照してください。
参考URL:http://www.venturejinji-senmon.com/roudoujouken_ …
No.3
- 回答日時:
NO1,NO.2さんの回答に補足をさせていただきます。
役所にもよりますが、拘束時間内ですので庁舎の敷地外へ出る場合、一応上司に一言断ってからのほうがよろしいかと思います。交通事故にあうことも予想されますので。役所内に食堂施設がなく、職員の多くが常態的に外のお店で外食されている場合は、必要ないかと思います。ご回答ありがとうございました。おしゃるとおり、事故などがあった場合を考えると、上司に断っておくことは必要かもしれません。万が一にもそのような事態が起こったら、管理監督責任が全くないということにはならないのでしょうね。(最も昼休みの管理までは容易なことではないですが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 日報の実務労働時間の集計について困っています。 2 2023/06/09 19:00
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- 会社・職場 うちの職場の昼休み、まあ皆さんの 2 2022/07/26 16:00
- 夫婦 40代の専業主婦です。 20年勤務した正社員の会社を3年前に体調不良のため退職しました。(12時間以 3 2023/03/12 23:26
- Excel(エクセル) 勤務表の中抜け集計の関数を教えてほしいです。 1 2023/01/16 01:26
- 出産 里帰りするか都内で産むか 3 2022/09/16 12:45
- 会社・職場 会社のお局についての相談です 私は30代、入社して1年半と浅い社員です 御局様は10年以上務めていま 5 2022/12/20 18:38
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 国家公務員・地方公務員 就職について。 現在、民間企業か公務員か悩んでいる国立経済学部の3年です。 自分は公務員になるなら大 2 2022/05/09 19:59
- その他(行政) 公務員病気休職中副業 4 2022/09/26 19:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社の昼休みに一旦家に帰る人いますか?
会社・職場
-
市役所で働いてる、職員の昼休憩は何時から何時までですか? 一度に皆さん取ることが出来ないと思いますが
国家公務員・地方公務員
-
パートの主婦の方が自宅から職場まで5分ほどらしく
会社・職場
-
-
4
公務員の方に質問です。 お昼休憩は、家が近い場合、帰って昼食を摂ることは可能ですか?また、そのような
国家公務員・地方公務員
-
5
公務員の横柄な態度は我慢するしかありませんか?
その他(行政)
-
6
仕事中に家に帰るのは?(長文です)
夫婦
-
7
仕事ができなさすぎて、家に帰ればほぼ毎日転職先を探している1年目公務員です。 大学卒業して、公務員に
その他(就職・転職・働き方)
-
8
公務員1年目です。 社会人になってから、9ヶ月目ですが、とにかく仕事ができません。なれません。仕事が
新卒・第二新卒
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
婚姻届の下のほうにある事件簿...
-
名前を言わないと苦情を途中で...
-
警察/市役所に入ることを何とい...
-
さっきケースワーカーが家を訪...
-
兄妹についての義務について
-
病院が閉院した場合は医療記録...
-
来庁の反対語
-
道路工事の振動による家屋損壊...
-
水路敷を役所が境界線側への連...
-
役所に出す書類は黒のボールペ...
-
父親が去年マイナンバーカード...
-
役所に落ち度はなかった?
-
役所に落ち度はなかった??
-
親の忌引について。 私の会社で...
-
身体障害者手帳、4級ならどん...
-
土日が、嫌いです。
-
家族や親類でない第三者が、知...
-
なぜ病院や役所は土日休みなの?
-
隣の空き地の草刈りを依頼した...
-
「下付申請」の言葉の意味を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
婚姻届の下のほうにある事件簿...
-
警察/市役所に入ることを何とい...
-
来庁の反対語
-
役所に出す書類は黒のボールペ...
-
役所が祝祭日休みっておかしい...
-
兄妹についての義務について
-
役所の敬語?
-
隣近所に大きな学校の建設計画...
-
まじめな質問です。選挙(の投...
-
自立支援医療の手続きに提出す...
-
さっきケースワーカーが家を訪...
-
「下付申請」の言葉の意味を教...
-
地方公務員の職務専念義務について
-
役所に感謝状兼詫び状を便箋2枚...
-
市の施設への申請書類の宛先は...
-
役所勤務の事務方の人はやる仕...
-
印鑑証明は、届けた役所とは、...
-
シンプルに疑問なんですが、会...
-
最近、いろんなところの役所に...
-
市役所が市民に民間会社を紹介...
おすすめ情報