
チャーハン(焼き飯)に何の調味料入れますか?
以前ラーメン屋でチャーハンを注文しました
具が非常に少なくネギとタマゴとご飯だけなのです。
なのにそのチャーハンはなぜか非常においしすぎました。
何でかよくわからないのですがすこし甘くおいしかったのを覚えています。
ところで調味料に何を入れたらチャーハンはおいしくなるのでしょうか?
今チャーハンを作っているのですが、なかなかあの味にちかずくことは出来ていないのです。
油が違うのかとも思いましたしよくわかりませんでした。
チャーハンに何の調味料をいれますか?
またこれを使うとおいしくなるよと言うのを教えてください
No.3
- 回答日時:
> すこし甘くおいしかったのを覚えています。
恐らく、チャーシューを煮詰めたタレを、
調理途中のご飯に少々回し掛けていたと思います。
塩コショウだけでなく、チャーシューのタレを少々足すと美味しくなります。
まず、スーパーの精肉売り場ではなく、
自家製のチャーシューを作っているお肉屋さんを見つけて下さい。
そこのチャーシューとタレで作れば、チャーハンは美味しくなります。
No.2
- 回答日時:
シンプルな基本のチャーハンは・・・
ご飯:茶碗2杯 ネギ:みじん切り大さじ2 玉子:1個
熱した中華なべorフライパンに油を引いて、ほぐした玉子を流しいれて手早く混ぜて半分火が通ったとこでご飯とネギを入れ、全体がほぐれたところで醤油、塩、化学調味料などを入れます。
化調が嫌なら、鶏がらスープで味を調える方法もあります。
香りを良くするには、鍋をよく焼いておき手早く調理することと、あれば仕上げに紹興酒やごま油・ネギ油をたらすと風味が良くなります。
ウエイパーという調味料を入れると美味しくなります。
http://www.koukishoko.co.jp/taste/
中華ソバ屋さんのチャーハンはよくチャーシューが入っていますが、そのチャーシューが独特の甘さをもっていて、そこから香りと旨みが出ていることもありますね。
チャーシューではなく、金華ハムを使っている場合もあります。
本格的な金華ハムはとても高級ですが、手に入りやすいものでも美味しく出来ると思います。
http://item.rakuten.co.jp/chinagrand/k-ch/
チャーハンのバリエーションは多いので、下記もご参考に。
http://cookpad.com/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E8%8F%AF% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「進化系鍋」やオススメの“ちょい足し”味変の方法も!まだまだ楽しめる冬の鍋
寒い時期は、食卓に鍋の出番が増えるのではないだろうか。実際「教えて!goo」にも、「キムチ鍋とタラチリならば、どちらがよいですか?」と質問が寄せられ、投稿者が家庭でもさまざまな鍋を楽しんでいる様子が伝わ...
-
料理家に聞いた!お正月に残ったお餅の保存法とおいしく食べ切る方法
お正月に出回るお餅。調理法が限られていて、消費に困ることはないだろうか。「教えて!goo」にも「正月に餅を沢山もらって食べ切れません」と、消費法を模索するユーザーからの投稿があった。そこで料理家のスガさ...
-
リーズナブルにおせちを作る方法と、余ったおせちのアレンジ法を料理家に聞いた!
物価高騰が続く中、おせちの材料費にも影響が……。そんな中「教えて!goo」で、「どんなおせちが好きですか? 」という質問には多く回答が寄せられており、おせちを楽しみにしている人が少なくないことが伺える。値上...
-
料理が苦手な人や料理初心者に贈る!定番パスタをおいしく作るコツ
料理が苦手だけど一人暮らしで「自炊したい」、料理初心者で「うまく作れない」という人は、定番パスタだけでもおいしく作れるようになれたら嬉しいだろう。実際、「教えて!goo」にも、「おいしいペペロンチーノの...
-
カレーマニアに聞いた!初心者におすすめのスパイスカレーレシピ
新しい生活様式で長くなったおうち時間。手の込んだ料理に挑戦する人が増えたという。中でも本格的なカレー作りが人気のようだが、多種多様なスパイスの使い方は迷うところではないだろうか。「教えて!goo」にも、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
ごはん
-
市販の焼豚、味がイマイチな場...
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
麻婆茄子の素をかさ増ししたい...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
1人前の分量(レシピ)
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
スープカレーの辛さ調整を直す
-
「しらす」の臭みを取り除く方法
-
漬かりすぎたラッキョウ
-
かなりの料理初心者です。今日...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実が種になり黒くなった山椒の...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
実山椒の収穫に遅れてしまい、...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
ごはん
-
煮卵と味玉の違いって?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スープカレーの辛さ調整を直す
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
中華の白い粉はなに?
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
麻婆茄子の素をかさ増ししたい...
おすすめ情報