dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカで起きた殺人・誘拐事件の記事を読んでいますが、英文の意味がわからない所があり困っています。何方か教えていただけるとありがたいのですが、、、。

Bail Denied Transient Accused of Kidnapping, Killing Did Not Enter Plea
記事の表題です。大まかには「~を拒否した、少女誘拐・殺害で訴えられている 短期滞在者は罪状認否に出廷しなかった。」といった意味だと思うのですが、"Bail”の正確な訳がわかりません。この場合「保釈保証人」なのか「保釈金」なのかどちらでしょうか?

He (the transient) made his first court appearance today and was not denied bond.
「彼は初めて出廷し~を否定した」と思うのですが、"bond"は事件とのつながり または 事件との関与 と訳せばよいのでしょうか?

St. Luis County Circuit Judge Michael Jamison orderd Johnson (the transient) held without bond. Johonson did not enter a plea, and no date has been set for his arraignment.

「St. Luis郡のMichael Jamison巡回裁判官はJohnsonに ~ を命令した。Johonsonは出廷せず、罪状認否手続きの日程は決まっていない。」と訳したのですが、Michael Jamison裁判官はJohonsonに何を命令したのでしょうか?"held without bond"が分りません。

前文を載せていないので 分り辛いとは思いますが よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

ABCのサイトに同じニュースが出てたので、それも参考にしながら、訳してみます。



最初のは、
Bail denied. Transient accused of kidnapping, killing did not enter plea.
と2つの文になってると思います。
「保釈は認められなかった。誘拐・殺人で起訴されているホームレスの男は罪状認否をしなかった」

"bond"は、保証金(をつんで保釈されること)だと思います。ABCのサイトでは"was denied bond"となっていましたので、これに従うと2番目の文章は、
「彼は今日初めて出廷したが、保証金(による保釈)は認められなかった」

最後のは
「セントルイス郡巡回判事のマイケル・ジャムソンは、ジョンソンを保証金(による保釈)なしで拘禁するよう命じた。ジョンソンは(有罪・無罪の)申し立てをしなかったが、罪状認否手続きの日程は決まっていない。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ABCのサイトにこの事件が載っていたのですね。。。ありがとうございます。
正しい訳をする為には もっと事件の背景を調べる必要があることを痛感しました。

確かに"was denied bond"です。自分でもそう書いておきながら 
思い込みで訳をしてしまったようです。

"enter a plea"については後日の授業では 有罪・無罪について申し立てをする
というよりは 保釈金なして拘禁するという命令に対して申し立てをしなかった という訳の方が良いかもしれないとのことでした。 

一つの単語にも色々な訳があって どれを使うのが適切なのかを選択するには
英語力だけでなく 様々な分野の一般知識が必要だということも痛感しました。

これからもお世話になると思いますが よろしくおねがいします。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/17 16:19

Bail Denied Transient Accused of Kidnapping, Killing Did Not Enter Plea殺して、誘拐で非難された、保釈金に否定された過渡現象は嘆願を申し出ませんでした



He (the transient) made his first court appearance today and was not denied bond.
彼(過渡現象)は最初のコート外観を今日にし、契約を与えることを拒絶されませんでした。

St. Luis County Circuit Judge Michael Jamison orderd Johnson (the transient) held without bond. Johonson did not enter a plea, and no date has been set for his arraignment.
聖リュイ郡巡回裁判所判事マイケル、契約なしで保持されたジャミソンorderdジョンソン(過渡現象)。Johonsonは抗弁を申し出ませんでした。また、日付は、彼の審問の準備ができていません。

となりました。
Excite エキサイト 翻訳より。

参考URL:http://www.excite.co.jp/world/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/01/17 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!