プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

偏差値に関して質問です!

どうしても関西学院大学の法学部か総合政策に行きたくて、
部活引退後、必死に勉強して河合塾と代ゼミの偏差値で、
英語が54
数学が63ほどです。
まだ関学のレベルに届いていないのは分かっていますが、
悔いを残さないためにも最後まで頑張りたいと思っています。

あと受験科目は英語と数学のみです!
志望校を決めて今は自宅では他科目の勉強はしてません。

そして関西学院大学の偏差値は
調べたら法学部も総合政策も59となっているんですが、
この偏差値59っていうのは
合格者平均、受験者平均、合格者最低偏差値とか、
色々考えられるのですが、どれに当たるのでしょうか?

あと関西学院大学を受験したことのある方や合格した方は、
良ければ、どれほどの偏差値だったか教えてください。

A 回答 (3件)

予備校の偏差値ですが、B判定(60%程度)の出る偏差値ですので合格ラインの若干上の値だと思いますよ(合格者平均の場合は合格率65~70%の数値を目安に)



私は国立の前に記述の練習で受けただけなので偏差値は…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国立大学すごいですね!
合格ラインの少し上のようですね。
まだ59に届いていないので、届くように頑張ります。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 17:14

こんにちは



>河合塾と代ゼミの偏差値で、
どっちかにしてください
そして、比べる大学の偏差値もどっちかで統一してくださいな

>この偏差値59っていうのは
>合格者平均、受験者平均、合格者最低偏差値とか、
>色々考えられるのですが、どれに当たるのでしょうか?
パンフレットというか配られた資料に書いてると思いますよ

調べてお答えしてもいいのですが、おそらく偏差値の仕組みと

「関西学院大学偏差値 法学部も総合政策も59」
というのが何を意味していて、どういう計算をしているのかを
理解していた方がいいと思います。

書いてあることを読めば30分もかからず理解できると思います

がんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットのホームページで公開されている偏差値を
見ていたので、さっき代ゼミに行ってパンフレット
もらってきたら書いていました。

合格率60パーセントとなる偏差値が59のようです。
まだまだ遠いな~と改めて思いました!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 17:09

その偏差値を掲載している会社・予備校によって定義は異なります。


基本的には、各社が実施している全国模試か、センター試験が指標になります。

受験者数が多い、全統模試、進研模試の場合、B判定ライン偏差値(60%合格ライン)を指していることが多いようです。
受験者の多い全国模試を持たない予備校の場合、不合格者のデータを入手できていないことが多く、合格率や合格者・受験者平均などが分かりませんので、収集したデータの範囲で、ボーダー得点と称するラインを設定しているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
パンフレットをもらってきて目次のようなところに、
60パーセント合格ラインの偏差値を示していると
書いていました。

詳しい説明ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!