dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の住まいは大阪ですが、11/12・13日と旅行に山口県まで行ったのですが、初日の宿に行く途中、吉田松陰神社によってデジカメで記念撮影をし、カバンにいれて蓋を閉めたまでは覚えているのですが、旅館でカバンを開けた所見当たりませんでした。

最初はあきらめていましたが、大阪に帰って、たまたま保険に入っていましたので、保険会社に電話した所「警察に行ってまず盗難届を出して下さい。」と言われました。
私は「もしかして、旅館に行くまでに、落としてるかもしれないし、盗られたかもしれないのですが、それでも盗難届を出していいのですか?」と聞くと、「知らない間に盗られてる事が多いですから・・・」と言ってくださったので、本日警察に盗難届を派出所に行きましたが、

警官は最初から、山口県と言った時点であまりいい顔しなくて、
すべて話して盗難届を出したいと申し出たら、「それは紛失届になりますね」私は盗難では受理できないと言われてしまいました。
こんな物なのでしょうか?
他の警察所に行くべきなのでしょうか?この案件では受理は難しいのでしょうか?
どうかご教授お願いします。

A 回答 (3件)

被害届というものは、犯罪が行われたことを警察に届けることによって、捜査の端緒(きっかけ)となるべきものですので、いい加減に届けるべきものではないですね。

まぁ、現実問題として貴方のデジカメの被害届によって、大阪や山口の警察が具体的に捜査を行うことはあまり考えられませんが、それでも犯罪の発生記録として正式に残るものですから、厳正たるべきものです。仮に完全な紛失であったのに、「盗難」として届け出たりすると、虚偽申告となります。今回の場合は、盗難か紛失か分からないのですから、「虚偽」とまでは言えないでしょうから、敢えて問題にされることもないと思いますが、それよりも、貴方が入っている保険が紛失でも対応してくれないものか確認されることが先決だと思います。紛失の届けでも、受理番号をもらえるので、同じような効果があると思いますよ。
    • good
    • 2

事情が違いますが経験から回答させていただきます。


旅館で気がついた時点で届けを出せば「盗難届」が受理された可能性はあります。しかし、本人が落としたのか、盗まれたのかが分からないので届けなかった。
後日、届けると時間的に遅く「紛失届」の扱いになります。

私の場合、気づいたのが2日後、警察での説明では「15分くらいで気がつき、その場所に戻り探したが無かったのであれば、盗難届になる。2日後であれば紛失届になる」といわれました。
事実、盗まれたとしても、あくまでも「紛失届」になるのが、現実です。
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/11/15 13:28

質問者自身がハッキリしたことを覚えていない以上は、どこの交番や警察に「盗難届」を出そうとしても受付けなくて当然。

大阪から山口県内の警察署に捜索していただく事は皆無です。紛失届出の対応しか出来ません。
ハッキリ何処で何時頃など範囲が狭いのであればまだ受理されることもゼロとは言いませんが、そんな状況で盗難届を受理していたら、相当の件数となり、捜索したりする対応範囲を遥かに超えてしまいます。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています