No.1ベストアンサー
- 回答日時:
キックボクサーと限定されると困るのですが、一般にプロのスポーツではもちろん試合で獲得した賞金にも税金がかかります。
ただ源泉徴収とこだわるなら形式によっては違うと思いますが、いずれにしても納税の義務はあります。私の知り合い(プロスポーツマン)の場合、会社と契約しているので、給料に対しては源泉徴収されていますが、賞金は雑所得として一般の人と同じに3月に申告します。ただ、個人経営と同じ事ですので、経費(交通費、遠征の費用、出場費、着る物、光熱費等)もすべて控除の対象と出来ますので、よほどの有名人で高額所得者でない限り莫大な税金の心配はありません。 早々に解りやすい回答をありがとうございました。
ある本にわざわざ「ボクサー」とあったので、じゃあキックボキサーやK-1の選手はどうなんだろう?って単純で素朴な疑問でした。
やっぱ、プロはプロで賞金やファイトマネーにもしっかり税金とられてるんですね。参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 企業年金について 2 2023/01/03 17:38
- 財務・会計・経理 経理仕訳について教えていただきたいです。 ※発生仕訳必須 1月分給与(1/1−1/31分)に12月の 1 2023/02/24 16:16
- 確定申告 ホステスの源泉徴収税額について詳しい方お願いします。 3 2023/02/21 21:40
- 投資・株式の税金 源泉徴収された配当金への課税金の還付について 4 2022/12/03 17:02
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 個人事業主・自営業・フリーランス フリーランスの源泉徴収について質問です。 現在、私はフリーランスとして外注さん(再委託)を雇って案件 6 2023/04/05 18:47
- 財務・会計・経理 個人に講演に対する謝金を支払ったときの源泉徴収の会計処理 3 2022/06/18 11:43
- その他(税金) フリーランスの源泉徴収税について教えてください 3 2022/04/27 14:46
- その他(税金) 給与所得の源泉徴収票の欄の中のどの項目が年収に相当するのでしょうか? 5 2023/04/17 17:40
- 確定申告 業種による源泉徴収が不要というのは、源泉徴収税を納めなくても良いということでしょうか?それとも源泉徴 5 2023/04/08 15:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高配当株で配当金をもらった場...
-
給与も年金も無しの無収入の主...
-
配当金を所得税・住民税共に総...
-
株による収益ってどういう分類...
-
NISA オルカン 売却時の利益や...
-
株取引に於いて、特定口座(源泉...
-
株売却による税金
-
公務員は税金泥棒だの税金で飯...
-
特定口座と一般口座について
-
サラリーマン投資家(海外FX)...
-
【トランプの相互関税で10%追加...
-
貸しビル業も賃貸マンションの...
-
給与支払報告書について
-
サラリーマン夫の扶養パート主...
-
子供が確定申告する場合、103万...
-
アルバイトとfxの社会保険につ...
-
確定申告について教えて下さい...
-
税金はそろそろ無くなりそうで...
-
fxにおける障碍者控除について
-
確定申告は申告漏れ等があった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投資信託と税金
-
金投資における税金
-
主婦の上場株式譲渡・配当所得
-
仮想通貨の損 申告の時期ですが...
-
fxで5000円から初めて5450円で...
-
株式投資で源泉ありか?なしか...
-
キックボクサーのファイトマネ...
-
準確定申告における上場株式売...
-
【確定申告】株取引で得した場...
-
為替差損による税金
-
持株会の配当金って配当控除で...
-
株売却時の税金(税額)について
-
給与も年金も無しの無収入の主...
-
株初心者です。 2つの証券会社...
-
株の損確定申告 昨年、500万程...
-
株式売買にかかる税金について...
-
パチンコの税金
-
特定口座 源泉徴収あり 損を出...
-
株式投資の納税、損益通算
-
資産運用の確定申告
おすすめ情報