重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

22歳の男です。昔からガリガリで、太ったことがありません。
多くの人は中学・高校生にもなるとどんぶり1杯(もっと?)の米なんて楽々たいらげると思うのですが、僕の場合茶碗1杯で満腹でした。

そして最近、さらに食べる量が減ってしまいました。
太りたいなら食べろとか、食べないのに太るわけないと言われますが、食べれないんです。
すぐにお腹いっぱいになって、それ以上食べようとすると吐きそうになって食べれません。

正直一日中食べなくても平気で、夕方ごろにパン1個つまめば満足です。ただ、朝・昼・夜とみんな食べてるから食べないとイケナイなぐらいの気持ちで少しずつ食べてはいますが。
コンビニのお弁当なんて食べきれません。。

これは病気でしょうか?
最近、悩み事やストレスで、生活リズムも狂ってるので、それも原因のひとつだと思いますが、
昔から小食でガリガリだったのでなにか体に問題があるんだと思い、病院で血液検査してもらいましたが異常なしでした。
こんな生活がずっと続くとやばいと思いますが、食べれないのにどうすれば・・

同じような方や、詳しい方いらっしゃいましたら
アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

あなたの場合は、食べられないから瘠せていて、胃腸をはじめ内蔵そのものが弱ってしまっている、一方で内蔵が弱ってしまっているから、食欲がない、と言う現象でしょうね。


卵が先か、鶏が先かを議論するのと同じようなものです。

思い切って、今の生活から「脱皮」をしましょう。
あせってはいけません。
汗をかくほど体を動かします。思いっきり空腹にします。
温かいご飯に、白身の煮魚など、消化のいいものを、おいしくいただきます。このおいしくが一番大切なことです。腹七分目程度にね。

規則正しい生活を繰り返します。
体も、お腹が空くように、しっかりと動かさねばなりません。
朝は7時に食べて、昼は12時に食べます。夕食を7時に食べたなら2時間は風呂に入らない、消化を助けるためです。体を温めると、胃に血液が行かずに、働きが鈍ります。

就寝は、夕食後3ないし4時間後です。お腹を空腹にして寝ましょう。
就寝中は、胃を休めるためです。

これはほんの一例です。要は、今の生活から脱皮するきっかけを作ることです。
1,2ヶ月の単位の問題ではなく、一生続ける気持ちで「今の自分から脱皮」する心構えこそが、あなたにとって一番大切なことだと思います。
いいきっかけができますように、お祈りしております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、やはり短期間での快復は難しいと思いますが、
assierさんのアドバイスを参考に基本的なことから改善し、
「脱皮」できるよう努力します。
的確かつ丁寧なアドバイスありがとうございました!

お礼日時:2008/11/26 11:20

最低限サプリメント等で補う事はした方が良いかもね?


マルチビタミンとか一粒で必要最低限な栄養素を摂れるものはありますから。貴方が言うように悩みや不規則生活も正常な食欲を起こさせない因子になっている可能性は高いですしね。
ただ昔から小食であるなら特別今に始まった部分ではないでしょうしね。貴方なりに食事前に少し散歩するとか食べれなくても規則正しい時間に食べる習慣をつけるなどの工夫は出来るからね☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、やはり規則正しい生活が大事だと思いますので、
少しでも改善できるよう基本的なことから心がけてがんばります!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/25 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!