重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

将来レクサスの設計、開発に携わりたいと考えています。
そこで質問なのですが、レクサスで働くためにはまずトヨタ自動車に
入社し、その後レクサス部門に配属されるという形になるのでしょうか?
直接レクサスには入れないという話を聞いたのですが、実際のところどうなのでしょう。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

本当の事を言うとレクサス部門は少し違います(トヨタ内では)。


専用の設計を行っている部分も有り、そこに入るにはそれなりのスキル(尤も設計者に成る時点でスキルは要りますが)が必要です。
いい大学、いい大学院に入って(MITとかだと尚可)、TOEIC900点位取れば、希望を聞いて貰えると思います。
大きな会社に入って希望の職種をするには我侭が許される相当の能力が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社に入ってからも希望の職種になるには苦労が必要なのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/09 03:54

レクサスはブランドでメーカーじゃないです。



極端に言えば「カローラ」などと同じで、あくまで車種の一環でしか
ありません。実際、現在トヨタの車は何種類かの「車台」に色々な
シャシーを載せる格好になっていますから、販売系はともかく、設計
では「レクサス」が独立して存在していない可能性が大です。

当然部品メーカーでも、共通部品として設計しますから、本当に細かい
部分以外(シートの表皮とか)、レクサス専用設計なんてものはない
と思ったほうが良いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トヨタの中の一ブランドという位置づけなのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/09 03:52

レクサスブランド車の設計に携わりたいという事でしょうか?



トヨタ自動車に入らなくても、トヨタ子会社に入れば大丈夫です。企画はトヨタ自動車がするでしょうが、実際の設計は子会社がします。トヨタはその管理をしている場合が多いです。企画をしたければトヨタですが、設計をしたければ子会社です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子会社ではなく親会社に就職したいので企画ということになりそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/09 03:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!