
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
横領罪に当たったら、質問者はどうするというのですか?
あなたのやった行為が、正式に何罪に当たるかなど、どうでもいいことです。どのみち、窃盗罪、詐欺罪、業務上横領罪あたりですから、上限懲役10年です。
なおかつ、文面からしてあなたは何度もやっているようですから、これらの罪が「併合罪」というものになって、1.5倍に加重されます。つまり、最大で15年食らう理屈だということです。
「たかだかアイスのただ食いで15年食らうわけないだろ」と思っているでしょう。確かにそのとおり。ふつうなら、こんなもの立件にも値しないですね。
しかし、あなた、何度も何度もやってるでしょう? いろんな形でやってますよね? 最近は重罰化傾向が激しいので、情状面があまりにひどいと、検察官によってはどうなるかわかりませんよ。本当に起訴されるかもよ。証拠が揃ったら。
ところで、あなた、会社に謝罪する気持ちはないのですか?──あ、あるわけないですね。聞くだけ野暮でした。
それでは、お元気で。ootoroharaguroさん。
No.6
- 回答日時:
犯罪は露見して初めて罰せられます。
しかし露見しなくても、犯罪であることに変わりはありません。
また犯罪であっても微罪で本人の反省が顕著な場合は、警察からの説諭だけで送検(起訴すべし、と検察庁に身柄や書面を送ること)されないこともあります。いわば温情処分ですな。
あなたの場合はもちろん横領罪(アイスクリーム)、あるいは詐欺罪に(色紙を会社の経費で)当たります。オーナーのビタミン剤を飲めば窃盗罪です。最初は見逃してくれてもそれが度重なれば、解雇された挙句、被害届を店側が出すことになりかねません。そうなるとあなたは犯罪容疑者扱いされますよ。
注意されなかったから大丈夫、だなどと世の中を甘く見てはいけません。もうそのようなことは止めましょう!
No.4
- 回答日時:
全て窃盗
バイトはあくまでバイト,社員でも同じ。
横領と窃盗の違いは,占有が移転しているかどうか。
占有は所持とはことなり,社会的に支配があると認定されるかにかかる。火事の際に,家具を運び出して道路に非難させている場合,付近に誰も居なくても,その家具は持ち主の物とされる。
アルバイトは,店舗の物を所持していても,店主の管理をはなれて独自の占有があるとは認められない。レジ係りがレジの金を持ち出せば窃盗。
商品はオーナーの占有下。ビタミン剤はオーナーの占有下。会社の金もオーナーの占有下。
全て,窃盗
最後に,見てなければなんでもいい?
最低だな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス 外国人観光客についてなのですが、何故外国人観光客は、働いている人の写真を勝手に撮るのでしょうか?こち 3 2023/08/14 22:47
- 飲食業・宿泊業・レジャー キャパクラのアルバイト達が勝手にサイドメニューを食べていた。やめさせたい。 僕が帰った後で、アルバイ 3 2022/11/15 12:09
- 確定申告 確定申告での必要経費領収書 3 2022/07/17 11:03
- ビジネスマナー・ビジネス文書 バイト先で、お客さんに領収書にサインを書いて欲しいと言われました。 『〇〇〇〇(株)』でお願いします 4 2023/08/25 22:38
- 会社・職場 これって横領でしょうか。呑んでいて深夜になり、終電がないためタクシーを利用した際、会社の経費精算用ク 10 2023/04/21 07:23
- 減税・節税 ネットショッピングで店の物を代引きで購入したいのですがショップの領収書が出ません。 この場合、運送会 4 2022/10/25 17:23
- その他(ニュース・社会制度・災害) 商品横領になりますか? 詐欺にもあたるのでしょうか? 皆さんの意見を聞きたいです。 オークションサイ 3 2023/06/01 13:37
- 会社・職場 先日バイトで手書き領収書を作ってくれとお客様にお願いされたのですが、私は手書き領収書の作り方を曖昧に 3 2022/09/05 22:25
- その他(悩み相談・人生相談) 横領になりますか? 皆さんの意見を聞きたいです。 オークションサイトで商品を出品して購入した方に商品 6 2023/05/29 12:57
- その他(悩み相談・人生相談) 要領が良い人と悪い人とは? 最近新しいバイト(飲食業)を始めて、2日出勤したのですが、ミスばかりしま 6 2022/10/27 13:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社のゴミ捨て場の物を持って...
-
落ちていたレシートでポイント...
-
バイトで過不足を出していきな...
-
背任横領を二回繰り返した場合...
-
拾得物横領?
-
懲戒解雇されて、大手企業に再...
-
うちのバイト先はパン屋さんで...
-
警視庁と警察庁の違い
-
今日バイト先に呼ばれて行った...
-
何度振ってもアタックしてくる...
-
バイトで-9000円のミス どう...
-
商品を破損させられたら弁償し...
-
駐停車している車に歩行者がぶ...
-
女子高校生と、Hすると気持ちい...
-
クラブ活動中の備品破損に対す...
-
辞めたバイト先から制服の返却...
-
今日やばい人がいました。 電車...
-
シフト固定制のバイトをしてい...
-
ネットカフェ、快活CLUB等でカ...
-
高一男子です クラスの女子の裸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社のゴミ捨て場の物を持って...
-
ゲーセンでお金を払わずに揺ら...
-
うちのバイト先はパン屋さんで...
-
バイトで過不足を出していきな...
-
横領罪ですか?
-
自治会費の横領
-
落ちていたレシートでポイント...
-
バレない横領・着服なんてある...
-
【後悔】会社のお金を使ってし...
-
個人事業主の横領?
-
自販機の故障で得たお金は返さ...
-
自治会会費横領について
-
自転車のポンプ(空気入れ)を...
-
自販機の下にある硬貨は盗むと...
-
会社の同僚が商品を勝手に持ち...
-
個人サロンの売り上げ横領
-
背任と横領の区別
-
ある施設で受付をしています。...
-
同窓会の金の使い込みは法律上...
-
会社の金銭で飲食をするのは何...
おすすめ情報