アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

設立1年目のインターネットベンチャー企業です。

先日あるインターネットサービスを立ち上げたのですが、サービスを多くのユーザーに知ってもらうためにプレスリリース配信を初めてしようと思っています。

ただ、毎日沢山のリリースが送られてくるメディアからすると、全部に目を通しているわけでもないかと思いますが、それでも送ることは効果があるものなのでしょうか。

もしくは目を通してもらうためのコツみたいなものがあるのでしょうか。

ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。

A 回答 (4件)

創業1年目では何をどうやっていいか分からないでしょう。


一番確実なのは記者の方と知り合いに成ることです。
そう簡単にはいかないので、一度会う機会を貰うのがベストです。
それも難しければ、単に送付するだけでなく、
電話してからです。

大事なのは、数多くに掲載されるのも大事ですが、
1誌(紙)でも多くのスペースを割いて掲載されるよう努力するのです。

また、リリースを分かり易くビジュアルを充実され、気合の入れ方を
示すのです。
そして、会社のロゴ入りのペンなども添えておくと良いです。
    • good
    • 0

以下の順番ですすめればよいかと思います。



1.知り合いの記者に電話してお願いをする
⇒コツはいりません。知りあいなのですからいろいろ相談するべきですし、相談にのってくれると思います…こっそりと。

2.知り合いのいない人のために配信代行会社というものを使う
⇒数千のメディアとパイプをもっているので配信代行をビジネスにしています。まあピンキリですが、一般的には丁寧にしてくれるところが一番でしょうかね。
勝手なお勧めですが以下が業界大手だと思います
・@Press(http://www.atpress.ne.jp/
・News2u(http://info.news2u.net/

3.自分で適当にあてずっぽにFAXをしていく
⇒数件FAXしてもだめです、やるなら100以上やりましょう。ちなみにFAXは意外に通信料がかかるのでコストと時間がかかりますよ。

いずれにしてもメディアの人は信用おけるところからのFAXでないと見ません。そういう意味では、上記の1番、2番でしょう。3番はまあ効果はないしFAX料金かかるだけでしょうけど。
    • good
    • 0

>それでも送ることは効果があるものなのでしょうか。


>もしくは目を通してもらうためのコツみたいなものがあるのでしょうか。

「受ける側の立場」で言うと、
メールやファクシミリでただ送られてくるだけのリリースは、
99%がそのまま「ゴミ箱行き」。

>あるインターネットサービス
具体的にどんなものか分からないけれど、
「費用対効果」を考えれば、
その手のサービスに強い媒体に絞ってPRするのもアリ。
なんとか交付金みたいに、ただバラまきゃいい、ってもんじゃない。

で、ただ送りつけるんじゃなくて、
アポを取って媒体編集部を訪問するとか、
会場を借りて発表会を行うとか。
やり方はいろいろあると思うよ。

ネットのサービスだから、
余計に「オンライン」を意識しちゃうかもしれないけれど、
基本はやっぱり「送り手と受け手が顔を突き合わせたコミュニケーション」だし。
    • good
    • 0

何もしないでいれば前には進めません。

プレスリリースは注目度が高く採用されれば多くの目に触れることになり効果も期待できます。板の人と同じようにやっても効果は期待できません。独創的な企画が不可欠です・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!