
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>税金など、何か支払わなきゃならないのでしょうか?。
税金は世帯主とかそうでないとか関係ありません。
年収が103万円以下なら所得税かかりませんんし、93万円~100万円(市町村によって異なります)以下なら住民税もかかりません。
別に払わなければいけなくなるものはありません。
>世帯主になったらどんな影響がありますか?
貴方の場合は特にないでしょうね。
親の健康保険は会社の保険ですよね。
国民健康保険だと貴方が自分の分の保険料を払わなければいけなくなります。
話題の「定額給付金」は世帯主に支給されますので、貴方の親でなく貴方に直接支給されるでしょうね。
選挙の入場券も貴方あてに届くでしょう。
ところで、何で世帯分離したんですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 父親(53歳)の扶養(社会保険)に入ったままで世帯分離できますか? 父親がしている年末調整などに影響 5 2022/06/03 14:31
- 引越し・部屋探し 世帯分離について 1 2023/05/24 20:10
- 住民税 世帯分離が必要かどうか教えてください。 ひとり親家庭で給与所得135万以下の非課税世帯です。 国民健 2 2022/07/29 20:35
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- その他(税金) 電力ガス食品価格高騰緊急支援給付金 条件に ◯世帯の中に住民税課税となる所得があるのに未申告の者はい 3 2022/12/06 19:57
- 国民年金・基礎年金 マイナポータルでの国民年金保険料 全額免除申請について 0 2023/05/31 15:01
- 健康保険 確定申告時の扶養控除について 1 2022/07/13 17:23
- その他(税金) 非課税世帯について 5 2022/08/08 23:49
- 戸籍・住民票・身分証明書 世帯主の身元保証人は誰なんですか? 4 2022/10/01 13:49
- 戸籍・住民票・身分証明書 世帯主 住民票 住所 の違いを教えてください 3 2022/10/01 13:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身障者の福祉車両の減免について
-
キャバ嬢とか夜の仕事のキャス...
-
スクラップ売って5万程度ですけ...
-
アメリカの公的資金で金融機関...
-
社会学の研究なんか何一つ社会...
-
あなたは国家に何を望みますか?
-
愛人・ヒモは納税しなくていい...
-
特定商工業者負担金について
-
なんで無能な大臣を公明党ばか...
-
法人税の対義語って何でしょう?
-
質屋で得たお金の確定申告について
-
鉄道会社への援助
-
所得ごまかしを通報したい
-
ニートは働くべきですか? なぜ...
-
海外と姉妹都市になるどうすれ...
-
生活保護課に内緒で働こうと考...
-
よく少子化対策の議論で「お父...
-
協定給与(JV)
-
水道加入金について
-
嘱託医の報酬(歯科)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクラップ売って5万程度ですけ...
-
所得ごまかしを通報したい
-
春の園遊会
-
ニートは働くべきですか? なぜ...
-
特定商工業者負担金について
-
今年の震災で感じたこと。
-
国が賠償責任を負う場合の金の出所
-
愛人・ヒモは納税しなくていい...
-
山形・秋田豪雨では川が氾濫し...
-
高齢者の事故が多く、免許の返...
-
税金ってなんですか?20歳く...
-
小室哲哉って日本で税金払って...
-
なんで無能な大臣を公明党ばか...
-
これって2680億円の税徴収で、4...
-
税金の二重取り???
-
障害者で働きながら生活保護は...
-
大規模最大が原因での生活困窮...
-
税金について
-
質屋で得たお金の確定申告について
-
バイト先で、給料明細がもらえ...
おすすめ情報