
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言うとそのままでは無理です。
昔、YSR50という古いバイクを6Vから12Vに改造しましたが、結果的に電送系をすべて交換することになり大変な作業でした。
まずバッテリーは充電される必要がありますが、元々6Vの車両では12Vのバッテリを充電できるだけの発電が出来ません。発電容量を増やす必要があります。
次にレギュレータやレクチファイヤーなども6V用の為に、12Vに対応(かつ車両に対応した物)した物に交換しないと、すぐに焼けてしまいまともに走行すら出来ません。
そのほかにもウインカー、メーター照明、ヘッドライト、イグニッションコイル、ウインカリレー、ヒューズ、ホーン・・等々、すべて12V用に交換しないと使えません。
気軽に出来る改造ではなく、知識とデータが必要です。
No.3
- 回答日時:
残念ながらできません。
抵抗で希望の電圧に落とすには、電流値が一定である必要があります。(オームの法則)
常に電流が変化する場合は、別の方法で電圧を変換する必要があります。(レギュレータなり、DC-DCコンバータなり。)
しかも、バイクや車の場合は、発電機を積んでいます。
6Vまでしか充電できないので、充電されずにすぐに走れなくなります。
(双方向性のDC-DCコンバータなんてあるんだろうか・・・?聞いたことないです)
12V仕様に改造というのは、電装系(発電機、レギュレータ、コイル、電球、ホーンなど。 電流値にあわせてヒューズも)を
すべて交換することであり、そうしないと変更はできません。
上記の改造は、バッテリーの差額で言えば10個分以上はかかるかと思いますので、
決して「お得」なものではありません。
むしろ新しい原付に買い換えたほうが、燃費や維持費などの点で総合的に「お得」かもしれません。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ
6Vのバイクに12Vのバッテリーをつけることはできません。
無理につけたら、何が起こるか分かりません。
諦めて6Vバッテリーつけたほうが、結局は安上がりで、安心です。
以上
No.1
- 回答日時:
あなたのバイクの発電機は6V仕様ですから、12Vのバッテリーを充電できません。
バッテリーだけではなく、発電系統、レギュレーターなどの電源回路、
ランプやウインカーリレーなどの交換、と 要するに電気系統総取替に近い改造が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 6V 鉛蓄電池の充電電圧? 1 2022/11/12 06:58
- その他(趣味・アウトドア・車) 12V/5V DCDCコンバーターについて 4 2023/06/20 07:08
- バッテリー・充電器・電池 車両用バッテリー 1 2022/03/28 16:32
- カスタマイズ(バイク) スペインスズキのSMX50というバイクなんですが12V化とバッテリー化をしたいのですが手順はこれで合 2 2022/10/11 21:04
- カスタマイズ(バイク) ホーネット250に乗ってるものです。 先程 ヘッドライトバルブを変えました。 12V 60/55を買 2 2022/04/22 23:31
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリー交換の事で有識者の方にお伺いしたいのですが、メモリーバックアップのための製品があります 11 2023/01/03 20:41
- バッテリー・充電器・電池 バッテリーからの充電器を使いたいのですが 4 2023/07/08 15:49
- 国産車 【自動車のバッテリーの充電の疑問】自動車のバッテリーは1セル2Vの6室あって12Vの直 5 2023/01/08 23:14
- ラジコン・ミニ四駆 自作PC 電源ユニットのPOWER MOSFET 6 2023/06/17 16:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
6V車のライトに12Vを付けたら壊れますか。
カスタマイズ(バイク)
-
新品の6vバッテリーを充電したい。充電器買わずに何か方法がありますか?
その他(バイク)
-
汎用の12Vバッテリーを6V用の充電器で充電可能ですか?
バッテリー・充電器・電池
-
-
4
ホンダ ジャズのヒューズの場所って どこにあるかわかる方いますか? わかるなら教えてもらいたいです
カスタマイズ(バイク)
-
5
チョークを引けばすぐにエンジンは掛かるけど戻すと駄目
中古バイク
-
6
バイクの点火コイル
カスタマイズ(バイク)
-
7
6vのバイクに12v用のバルブをつけることは可能?
カスタマイズ(バイク)
-
8
ギアオイルに4サイクルのエンジンオイル入れても大丈夫??
輸入バイク
-
9
電球切れ対策
輸入バイク
-
10
ホンダjazzのヒューズについて
カスタマイズ(バイク)
-
11
ヤマハ チャッピーの12V化
中古バイク
-
12
モンキー6vに汎用の12v用ウィンカーの玉を交換してつける事が可能ですか? 6v用ウィンカーの玉→1
カスタマイズ(バイク)
-
13
吸い込みは何のバイクでも出来ますか?
国産バイク
-
14
訳あって2st の混合給油に乗ることになったのですが、街乗りするにあたってのどのような運転を心がける
バイク車検・修理・メンテナンス
-
15
6vシャリー何ですが、 ウインカーと、ブレーキランプが突然つかなくなりました。 バッテリーは生きてて
バイク車検・修理・メンテナンス
-
16
DC12VをDC6Vに変換する方法(スイッチグレギュレターを使用しない方法)を教えて下さい
その他(趣味・アウトドア・車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6Vのバイクに12Vのバッテリーを...
-
KSR2(80)のバッテリーMF化に...
-
大昔のバイクにはレギュレター...
-
セルダイ電圧について
-
漏電に関して
-
SR400 キーONで電気つかない
-
パイロットスクリューを締めす...
-
スズキ 油冷エンジンに最適な...
-
バイクのガソリンを簡単に完全...
-
ラジエーターから湯気?煙が出...
-
不要のガソリンを廃棄する方法。
-
先日、中古ながらSUZUKIのバー...
-
NSR250 (MC28型)のエンジンが...
-
アクセルを放しても回転が落ち...
-
空冷?油冷?
-
夏の空冷エンジンについて
-
エンジンオイルとエンジンクリ...
-
BMW E90にレギュラーを入れた...
-
原付のエンジンがかかりません
-
続・低回転の吹けが悪いです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6Vのバイクに12Vのバッテリーを...
-
KSR2(80)のバッテリーMF化に...
-
大昔のバイクにはレギュレター...
-
バッテリーを並列の繋ぐとAhは...
-
漏電に関して
-
FZR250R(3LN)に代用できる密閉...
-
車にソーラーパネル付けてメリ...
-
セルダイ電圧について
-
CDI、イグナイターについて
-
ダイナモの結線と配線
-
6Vモンキーの12V化で質問です。
-
パイロットスクリューを締めす...
-
スズキ 油冷エンジンに最適な...
-
SR400 キーONで電気つかない
-
ビラーゴ250最高速度
-
訳あって2st の混合給油に乗る...
-
アクセルを放しても回転が落ち...
-
バイクのガソリンを簡単に完全...
-
MTで3速で走行していて、前の信...
-
続・低回転の吹けが悪いです
おすすめ情報