
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は、凍らせてブイヨンとして使ってます。
茹で汁の中に、卵白一個分を溶いていれて火にかけます。
箸で静かにゆっくり全体に混ぜて、沸騰してくると卵白が濁りを吸着しながら、徐々に固まってきますので、完全に固まってから、卵白を取り除くと、澄んだ茹で汁が出来上がります。一旦、布巾などで濾して、、半量くらいになるまで煮詰めてます。煮詰めたものを冷ましてから、製氷皿に入れて固めて使ってます。
中華料理を作る際などに固形ブイヨンなどの代わりに使ってます。
だいたい普通の製氷皿2個分で、市販のブイヨン1個分の目安で使ってます。
No.4
- 回答日時:
我が家ではこれに春雨(緑豆)を直接入れて、
きのことか、ほうれん草とか、ねぎは必需ですね。
デ、スープです。
塩、コショウ、それとしょうがかな?
チョット、ラーメンぽい仕上がりで、餃子とか、チャーハンとかにあわせると
メニューとしてラクチンです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 鶏の手羽元レシピ どなたかオススメ教えてください。 ポイントは手などを使わなくてお箸でほぐれるような 4 2022/11/15 22:28
- レシピ・食事 チキンカレー(インド)の作り方 1 2023/06/05 19:37
- レシピ・食事 濃厚つけ麺の付けダレ作り。 5 2023/04/01 15:53
- 食べ物・食材 芋煮とやまととーんちん 1 2022/07/25 18:29
- レシピ・食事 豚汁のジレンマ。 10 2023/06/10 18:16
- レシピ・食事 角煮のお肉の部分がパサついてしまいます(泣) 4 2022/03/27 23:29
- レシピ・食事 梅シロップ活用法 1 2022/05/15 18:20
- 食べ物・食材 出汁用の削り節の出汁を取ったあとの使い道を教えてください 6 2022/04/23 03:53
- レシピ・食事 【料理】味噌汁の作り方 味噌汁の作り方は水を沸騰させたお湯に味噌を入れてかき混 13 2022/11/15 22:32
- レシピ・食事 煮付けが上手くいかない。 11 2023/04/18 21:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
至急お願いします。
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器保温したまま蓋を開けて...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
作ったお弁当を忘れました…
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
料理を作り過ぎる人がいますが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーのように2日いける料理を...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
至急お願いします。
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
アンチョビペーストの分量
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
おすすめ情報