誕生日にもらった意外なもの

本支店会計の未達事項を計算後に
回答や解説に
支店勘定、本店勘定、支店へ売上勘定、本店より仕入勘定
を作成し「貸借逆で一致」
と矢印で記載されていることが多いですが
実際この計算は必要ですか?
あまり意味がない気がするのが。
実際の試験時に皆書いているものなのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

仕訳に不足がないかどうかのチェックだと思います。


支店勘定と本店勘定が一致してるかどうかが一目瞭然ならば計算は不要かと思います。
複雑な問題になると、たとえば、支店から送金した現金が?になっている場合もありますので、その場合に金額を算出するための計算方法かと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

虫食い問題の場合もありえるんですね

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/29 20:04

仕訳が間違っていると数が合わないからです。



先生は「必ず書いておいてね。じゃないと間違ったまま進んじゃうから」と言ってました。

試験当日も本支店会計が出ましたがT字勘定を書いて確認してから解きました。そしたら全部合ってました。

T字勘定を書くのに5分もかからないと思いますので書いておいたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5分あれば書けそうですね。
今までめんどくさかったので飛ばしてましたがこれからはちゃんと書きます。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/29 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!