プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は研究者で、学会発表に向けて演題の抄録を作成中です。「けいどうみゃく」の漢字は、「頸動脈」と「頚動脈」のどちらがよりポピュラーでしょうか?ご教授、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

国語的に正しいのは「頸」です。


『広辞苑』などの辞書類でも、親字として採用されているのは「頸」です。

確かに「頚」と書く事例も多く見受けられますが、これは、“「経」の旧字は「經」である、「經」が「経」になったのだから、「頸」も「頚」と書くのだろう”と思う方が多いからだと推測します。
全般的に、略した字の方が正しいとする風潮のようですから、今後、「頚」の方が主流になるのかもしれませんが、今のところ、「頚」の字は「頸」の異体字扱いです。

個人的には公式な書類や論文などで「頚」の字が使われていると(特にパソコンで入力されているもの)、どうしても違和感があります。
手書きだと、「面倒だから略して書いたんだな」と少しは許せるのですが。

「学会発表に向けて演題の抄録を作成中」とのこと。どういった学会かは存じませんが、所属されているその「学会」内では「頚」の方を使う方が一般的という可能性もなきにしもあらずですから、指導教授など上の方に確認した方がいいかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳細なコメントをいただき、ありがとうございました。大変勉強になりました。

お礼日時:2008/12/19 08:41

医学用語だと思いますので、医学用語ではたぶん「頸動脈」と思います。


一度調べてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事をいただき、ありがとうございます。コメントを参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/12/19 08:41

手書き文では圧倒的に頚だろうと思いますが、これは略字だそうですから正式の文では頸を使った方がよいのではないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いただいたコメントに従って、「頸」を使いたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/19 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!