

20代後半男性です。
寝かせているお金が100~200万ほどあるのですが
皆さんだったらどうしますか?
今は普通預金に500万ほどあり
使う予定はありません。
(いつでも引き出せるお金も必要なので200万ほどが寝かせているお金になりますかね)
一人暮らし、独身、車なし、ローン無し
401Kに加入している(毎月掛け金1万6000円)
国債50万ほど購入
という状態です。
お金を使うほうではないので
普通預金に寝かせているお金がもったいないなあ
と思うようになりました。
皆さんの知恵を貸してくださいよろしくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
普通預金にそこまで貯められるのは、ある意味すごいと思います。
それから私なら、同じ銀行の定期にします。結構固めると、金額とかも眺められて、いいかもしれませんよ。
今、日銀の金利引き下げが重なっていて、普通預金の利息も、結構下がってしまっていますが、(リスクのあるものを目指している方ではない様な気がするので)
その寝かせていたところに、新しい形で、というのはいかがですか。
逆によしたほうがいいのではと思うのは、株とか、外貨です。
目減りするのは、いやーです(私なら)。
もしかしたら、ほったらかしておいても(通帳)大台にのるのは、かなり早いと思います。
あと、アドバイスを受けるならば、自分よりも蓄えのある方のアドバイスの方が参考になると何かの本か、雑誌で見かけたことがあります。
ありきたりで、これといって参考にならない様な内容ですみません。
ほどほどに検討してみてください。
No.11
- 回答日時:
はじめまして。
ちょうど100万円単位で始められる投資商品がります。
手数料もかからず、隔月配当で想定利回りは7.0%です。
投資なのでリスクゼロとはいきませんが、時価で値動きするものではありません。
まずは商品サイトを見て確認してから資料請求してみてはいかがでしょうか。
No.10
- 回答日時:
中央三井信託銀行で「300万円以上」の「スーパー定期5年」が「1.1%」
の特別金利となっていて、おそらく現時点のごく普通の定期預貯金では
一番利率がよいのではないでしょうか?
今の時期は株とかFXはよほど知識がない限りは手をつけない方が無難ではないかと・・・
参考URL:http://www.chuomitsui.co.jp/
No.9
- 回答日時:
株がいいと思います。
今大変安くなっております。
少し勉強して安くて100株単位で売り買いできる株を少し購入してもいいと思います。
投資は小さく始め勉強するのがいいと思います。
先物などリスクの高いものはやめたほうがいいと思います。
自分で予測しにくいものはやめましょう。
貴方が儲けても損しても得する様な手数料を稼ぐような人の意見は少しも当てになりません。
No.7
- 回答日時:
私なら500万のうち、200万はそのまま普通預金で、
200万を定期預金。
残りの100万円をFXで運用します。
50万円のレバレッジ200で1億の取り引きが出来ます。
50万円は予備に置いておいておきます。
うまくいけばこのまま運用。
50万円負けた時点で撤退。
株も安くなってきていますが、そのまま倒産されたら目も当てられないですよね。
No.5
- 回答日時:
私なら・・・
SBI住信で一年物のネット定期にしますね。
ただ、最近は利率があんまり冴えないので・・・
スルガ銀行の宝くじつきの定期預金もいいかと思います。
宝くじ代を利率と考えれば、結構良い利率になりますし・・・
それに夢がありますよね(苦笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(車) 新車の自家用車について 9 2022/07/24 11:47
- 節約 夫婦で貯金できる額が違う場合どうしますか? 状況としては、家賃食費水道光熱費その他生活費のためにお互 3 2023/05/11 18:13
- その他(家族・家庭) それでも、平気ですか? 8 2022/08/21 14:54
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- その他(資産運用・投資) 2万円ほど必要なんですが、昔20万円で買ったカメラを3万円で売るべきですかね?思い入れのある品です。 7 2023/06/20 16:37
- 預金・貯金 欲しいものがあったら貯金崩してでも書いますか? 12 2023/08/08 15:57
- 所得税 合同会社の清算と財産の分配 1 2023/07/27 11:49
- 預金・貯金 25歳の独身、実家暮らし女です 貯金すべきか、今のうちに好きなものを買っておくべきか相談したいです。 6 2022/09/14 21:50
- 預金・貯金 全額普通預金の何が悪いのですか? 5 2023/07/27 12:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
嵌め込み?
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
米国株の業種別ランキングにつ...
-
株 株 株 素人に教えてくだ...
-
珍味「竹の実」料理
-
30年間の超長期投資で150...
-
投資(?)の基礎知識
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
みなさんの一日の株作業を教え...
-
株の売買のタイミング等について
-
スマホで株やるならどのアプリ...
-
デイトレを辞めるべきかどうか
-
ストップオークション
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
昔は日本株は大体が1000株...
-
株をゲーム感覚(擬似)で、で...
-
上場廃止株びついて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
【株用語】セリクラとはどうい...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
信用取引についてです
-
「はめ込み」って何ですか?
-
嵌め込み?
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
庭の「すずらん」が増えすぎて...
-
珍味「竹の実」料理
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
株の損失したお金はどこに消えた?
-
やからはじまってぷで終わる言...
-
細菌の基準株、標準株、臨床分...
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
持株の見方を教えてください。
-
物欲のない妻へのプレゼント、...
-
含み損とは?
-
もう外国人観光客は一人たりと...
-
結婚相手の株をやめさせたいん...
おすすめ情報