
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
まず、この文の意味は、
「社長(大統領?)がこんなに話しかけやすい人だということに驚いた。」
です。
後半の
"how easy the President was to talk to"
の部分は、このまま一つの文として成り立っています。
これは感嘆文になっていますが、通常の文に戻せば、
"The President was very easy to talk to"
となります。
あるいは、
It was very easy to talk to the President.
とも書けます。
easy + to不定詞 は、「~しやすい」
talk to ~ は、「~に話しかける」
2つとも to ですが、役割が全然違います。
"The President was very easy to talk to"
「社長に話しかけることは、しやすかった」
↓
"how easy the President was to talk to"
「社長に話しかけることは、あんなにもしやすいことだったのか。」
↓
I was surprised at how easy the President was to talk to.
「社長に話しかけることがあんなにもしやすいことに驚いた。」
(意訳)社長があんなに話しかけやすい人だったとはね。
以上、ご参考になりましたら。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 Where did Judy and Emi see Judy’s friend in Americ 0 2023/01/29 21:55
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 英語の質問です 2 2022/03/24 14:59
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 英語 この英文の意味を教えてください 3 2023/07/07 20:36
- 英語 All he could do was to cry for helpは SVOCになりますか? ま 2 2022/08/06 23:43
- 英語 この答えは正解になりますか?(英語) 2 2022/09/28 19:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あるので、するので、なるので
-
次の英文の意味を教えてください
-
「なお、~」の英語表現
-
英語の質問です。 文章は理解で...
-
終わり次第連絡します という文...
-
英検1級の英作文の作り方について
-
問屋の米を買いたい買いたい
-
Tokyo, the most famous city i...
-
現代文の表現技法 なんと~な...
-
古典についてです。 ひとのこと...
-
「だが」という接続詞について...
-
「となる」と「になる」の違い
-
井上ひさしさんの握手について...
-
「痛って」って日本語的に変で...
-
What is your nationality?
-
「She is very cute」は感嘆文...
-
「喜ぶ」と「歓ぶ」の違い 「喜ぶ」と...
-
和訳してください!
-
日本語訳をお願いします! If y...
-
I have never been to England ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「なお、~」の英語表現
-
あるので、するので、なるので
-
「となる」と「になる」の違い
-
このことにつきまして
-
Spread Beaverの俗語の由来。
-
違い:Hello all,とHello to all,
-
終わり次第連絡します という文...
-
メール本文の「#」の意味は?
-
中学生 英語
-
「痛って」って日本語的に変で...
-
文章の書き方 「~ます」が多...
-
What is your nationality?
-
古典についてです。 ひとのこと...
-
現代文の表現技法 なんと~な...
-
「だが」という接続詞について...
-
but although 同じ意味を含む...
-
In which で始まる文章(目次・...
-
古典
-
問屋の米を買いたい買いたい
-
Where are you going vs Where ...
おすすめ情報