
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
1.
ご存知の通り via というと、to Tokyo via Seoul (経由地)、via Fedex (郵送手段)という時に多用されますよね。要するに「第三者輸送会社、第三国」を指す場合ですよね。その延長で第三者の「名前」、すなわち:
・I heard this via Susan.
、、、とは言います。しかし via me、via you というように、一人称、二人称では聞いたことがありませんねぇ。また、三人称であっても via him、via her という人称代名詞との組み合わせにもかなり違和感があります。難しい構文でも何でもないので、via him、via her と言ったら怒られるということもないでしょうが、これも聞きません。
2.
一方、through は人称に関わらず、どの場合でも使われますね。through the medium of(~という仲介を通して)という意味です:
・After two days, you will hear the test results through me (the nurse).
、、、ただ、through という単語には同じような用法で、「~を通して、透過して」という違う意味がありますので:
・I see through you. (心を見透かすことができる)
、、、これと混同しないように注意したいところです。
ご参考までに。
No.3
- 回答日時:
英英辞典の例文です!
I sent a message to Kitty via her sister.
I heard about it through a friend.

No.2
- 回答日時:
個人的にはvia you/him という言い方を聞いたことがありません。
via a percel, via the internet というように手段をさす意味での
「通じて」であって、人を指すのは無理かと思います。
throughは普通に使えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 日本語にしてください。 Please talk to your family and get the 1 2022/05/26 19:27
- 英語 訳が正しいかを教えてください 4 2022/08/05 00:07
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 【英語】 この留学を通して〜 〜through this study abroad 〜through 3 2023/06/02 16:08
- 英語 英語の関係代名詞の問題について Monday is the day ( ) we feel blue 5 2022/06/26 13:57
- 英語 give himとgive to himの違いと疑問代名詞 2 2022/10/30 07:14
- 英語 "In a considerable effect to those..." の In は正しいか? 3 2023/06/22 07:58
- 英語 aと同じような内容をbの__の部分に書くという問題です。 a: Have you got any l 1 2023/06/19 16:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Please kindly~"という表現は適切ですか?"
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
入れ違い
英語
-
-
4
自分の会社の社員にMr.をつけますか?
フランス語
-
5
役職が二つ以上ある方の宛名の書き方は?
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
not~orとnot~nor
英語
-
7
文面で御社は「貴社」、では部門は「貴部門」??
就職
-
8
せっかく○○してくださったのにごめんなさいね。
英語
-
9
Below are ・・・って正しいのでしょうか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
some informationの使い方について
英語
-
11
「なお、~」の英語表現
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
12
according toとin accodance withに何か明確な違いはあるのでしょうか?ac
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例 の省略 ex と e.g.
-
その当たり と その辺り
-
「です」 と 「でした」の違...
-
would ever はどのような意味で...
-
「するごとに」「するたびに」...
-
「ひとつにせん」の「せん」の...
-
方言でなんかやんとはどう言う...
-
All of themとall of itの違い...
-
イタリア語で『オススメ!』と...
-
to take, taking の違い【英語】
-
書類の枚数を減らす(絞る)
-
「だれだれを通して」の訳
-
英語の質問です。 動詞が形容詞...
-
同格のofについて
-
introduce about...??
-
どうしてこのような意味になる...
-
食事は「摂る」「取る」どっち...
-
compare to と compared to の...
-
three to oneという倍数表現に...
-
"a report into..."の"into"の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例 の省略 ex と e.g.
-
その当たり と その辺り
-
「です」 と 「でした」の違...
-
「するごとに」「するたびに」...
-
betweenとfrom A to B 違い
-
「だれだれを通して」の訳
-
take it for granted について
-
古語で「かく」の意味
-
introduce about...??
-
「ひとつにせん」の「せん」の...
-
All of themとall of itの違い...
-
collection
-
“thus”の文頭での使い方
-
to take, taking の違い【英語】
-
イタリア語で『オススメ!』と...
-
英語前置詞について
-
熟語の意味の違い
-
Who most likely is the man?の訳
-
AやB の英訳
-
「○(ハンドルネーム)こと■(...
おすすめ情報